//=time() ?>
@yuzupon242 ③さらにクリッピングで乗算レイヤーを作り、くすんだ同系色で影をつけていきます。コーンは水彩、他はペンです。
次に肌レイヤーにクリッピングで乗算レイヤーを作り、指先や耳、頬、鼻などに薄いピンクを乗せます
ナズ「なんでこうもあなたは物をなくすんだい。」
星「うう、すみません…。とても大事なのでお願いします!」
ナズ「(そんな物をなくすなよ…。)それはどんな物なんだい?」
星「このくらいの紙袋に入ったナズへのプレゼントなんで……あ。」
たぶん表紙終わった。たぶんこれで大丈夫だと思う。ちょっと今は力尽きてて細部を見直す事ができないので、明日にでもゆっくり見直そうと思う。RGBで作成しているから背景の水色は印刷したらもっとくすんだ青になるんじゃないかな。
⑥実はけっこーくすんだ色を好んで使ってます。なのに最終的に加工でわりと澄んだ色にしちゃってる矛盾。
この違いわかるかな?わかるかな!?
ごめん!おじいちゃん。今日のデパートの予定は無しにして。今の私にはやらなきゃならないことがあるんだ!そう、ぷりっぷりのぎゅぎゅっを思う存分食べ尽くすんだよ!『まる子、お年玉で蟹を買う』『まる子、手帳を使う』18時からお楽しみにね。
@akimatusan123 ⑦お次は手袋と目と口。口はアニメ基準です。手袋は線画が赤なので影をくすんだ感じの赤に。目はおそ松兄さんなので赤。ハイライトも帽子を見るようにしたいので上に描きます。