//=time() ?>
いよいよ明日は!
4/30(sat)ADVENTURE @熊本マゼノ共和国甲の瀬ファミリーキャンプ村
@adventure_045
先日のインスタライブで楽しみ倍増!
星空の下で!4サウンドシステム!
全国から14サウンドが集まっての夜!
豪華アーティストにダンサーも集まって🔉🎶
全国から体感しに集まって下さい!
【5月21日(土)REBOOT 24th ANNIVERSARY】
ハードテクノの優位性を頑なに掲げ、今も更新を続けるレジェンダリーパーティREBOOTが24周年を迎える。Q’HEYをはじめとした強力なレジデント陣に、ゲストDrunken Kongの破壊的なサウンドが交わる。
https://t.co/JnyEbJUtn2
【告知】
来週5月5日はあんこみゅ!所属、ダンスが得意で人懐っこく誰からも愛される性格の持ち主、児玉 詩葉(こだま うたは)のお誕生日です🍀当日は記念サウンドとイラストを公開予定🎶お楽しみに✨
【通信販売】
エウシュリー&アナスタシア公式通販にて『天結いラビリンスマイスターサウンドコレクション』 が発売中です!
お求めの方は是非チェックしてみてくださいね☆
通販ページ
https://t.co/XfloKRewOp
Tom Violence https://t.co/NwIJ9wuN0L @YouTubeより
ソニックユース「トムヴァイオレンス」🎸⚡️1986年の曲✨不穏なサウンドが心地よく感じる事もありますよね♪
Burning heart,Freezing soul ってつまりクロスファイアでゆえにエリオスライジングヒーローズはホビアニ…!血湧き肉躍るサウンド!(これ本当に女性向けジャンルですか…?)
ゆきちさんっ!!!!!
ピックアップ掲載
おめでとうございますっ!!!
しかもまさかの
あの鶏ハントのサウンドですw
コラボありがとうございました!
K子さんも
素敵な台本ありがとでした
( ´∀`)人(´∀` )
@yukiti6xp11
@ishtar_22
Cymerman, Wooley & Parker / World of Objects, now playing. アヴァンギャルドJazzのCymermanが設立したレーベルの一枚。一定のテーマがありCymermanとWooleyの掛け合いも見られるが、電子音やエフェクターを多用したノイズの展開も多くかなり硬派なサウンドなので、一般には非推奨。
R・Style07より記事を抜擢3。
サウンドプロデューサーのえくすさんにゼロシリーズに宿るサウンドの神髄について語って頂きました…!
#ロックマンゼロ20周年 #ロックマンゼロ #MegamanZero #インティ絵
「ハケンアニメ!」において覇権をとるために争うこの2作純粋に見たくなった
音と記憶を使い戦うロボットアニメの「サウンドバック〜奏の石〜」
魔法少女がバイクに乗り戦うアニメの「運命戦線 リデルライト」
ちゃんとしたアニメ会社が作ってるから作画もめちゃめちゃいいし声優もめっちゃ豪華⤵︎
先日フランスの作曲家/Diegoさんから、なんと私が投稿したイラスト『Wunder』にインスピレーションを受け曲を作っているとのご連絡をいただきまして、ついにその曲のフルが本日YouTubeで公開されたようです!
イラストの世界に深くダイブすることができるこのサウンドを皆様もぜひお聴きください…🪐 https://t.co/nBDB2WbshE
【スーパー高速回転の早送り"絆"サウンド!】
沖縄冒険のトップに登場した謎の二人組!超ハイテンションのブッ壊れブルース&猛烈スライドギターが炸裂!裏腹にCOOLな特殊パッケージ&豪華ブックレットで #obobro の謎にも迫れる!10%OFFの今こそマストバイの一品だ!
#KingBrothers
#キングブラザーズ https://t.co/g8m7tJIz01
今日はDURAN DURANのロジャー・テイラーの62歳の誕生日です🎂🎊
SHOW-YAに3人のミキがいるように、バンド内に3人もテイラーがいるのが凄い‼️
2001年にバンドに復帰するまで、静かな田舎の農場で農夫をしていたロジャー。
でもやっぱりデュラン・サウンドは彼が支えてくれる方がしっくり来ますね❣️
いよいよ今週土曜!!
こちらのBIG DANCE!
4/30(sat)ADVENTURE @熊本マゼノ共和国甲の瀬ファミリーキャンプ村
@adventure_045
星空の下で!4サウンドシステム!
全国から14サウンドが集まっての夜!
豪華アーティストにダンサーも集まって🔉🎶
是非全国から体感しに集まって下さい!!
#YOASOBI 「NICE TO MEET YOU」WOWOW録画
初めて聴いた時から今でも凄く衝撃的で刺激的。
メロディにしろ歌詞にしろサウンドにしろ、特別に斬新ではないと思うのだけど、そこから得られる感触は唯一無二。
この感覚を「エモい」と呼ぶのかとも思ったり、そんな新しい感性の成せる音楽だと感じます
🧸Animals Pedal
🚌Vintage Van Driving is Very Fun
キュートなヴィンテージバンがプリントされたMarshall Blues breakerのサウンドを再現したオーバードライブ
BOOSTモードとODモードでブルースにもロックにも、STでもLPでも相性抜群
🚚ジャムズ号そっくり🚚
✨新品取り扱い
https://t.co/ITmP9VDJy3
「ジャズ批評」227号に、 #馬場智章 『Gathering』のRECメンバーによるギグのライヴ評が掲載されました。
「タイプの違う2本のテナーがお互いを触発しながら即興的にサウンドを構築していく様子は実に圧巻で、まさに“ブローイング・セッション”と言える」
みんなおはズラ!
今日は1限目から2コマ空いて4.5限まであります。なので借りられれば大学のサウンドラボ借りて歌ってみたとりたいなーとおもっています!!!みんなの歌みた最近めっちゃ見れて嬉しいです!!みんなも僕の歌みた楽しみにしてて!!!じゃあふぁいズラ〜!!
明日は #なすてしま 最終回ですね。ゆるい雰囲気と、手島さんの笑い、ナスさんのトーク、そして名曲の数々!解散なんて悲しすぎますが、決まった事は仕方がない。
またいつか!なすてしまの復活を、サウンドを聴ける事を信じて!!今まで描いたイラストまとめてUP!!
うわあああーーーー😭😭😭😭