//=time() ?>
天狗僧の迦翔坊(かしょうぼう)と申します!
齢1500までは数えていましたがそこからは数えておりません!!
恐らく2000歳は行ってないと思います
よろしくお願いします。
#ご長寿Vtuberを探せ
イラストの勉強
今日気づいたこと(自分メモ)
・セーラー服の襟は僧帽筋でカーブがかかる
・服のカーブがお腹の部分にある
#イラスト好きな人とつながりたい
桔梗が美しい長瀞の多宝寺。歴史を辿れば日光法印という僧が1720年に多宝寺から三峯神社(当時は寺院)に入山。再興に尽力。
そしてついに、御神犬の御札をお借りする「御眷属信仰」が始まっていったとあります。
→御由緒にもあります
https://t.co/ohoHcSQIAc
歴史はめちゃくちゃ面白いです‥😊!
ダルマ・ウドゥムツェン(ラン・ダルマ)
古代チベット王国最後のツェンポ。
仏教説話では仏教を優遇する兄ツェンポ・ティツク・デツェンを快く思わない大臣たちにそそのかされて兄を暗殺し即位、仏教を弾圧したため僧ラルン・ペルギ・ドルジェに暗殺されたとされる。
MandeさんのデザインTシャツの販売がスタートしたようです! Paypalの決済もあるみたい。拙僧も買わねば…! →https://t.co/CvvHj7CRjh
乱打練習。そろそろ難ついてないレベル帯になって参りました。★12 Ancient Memory (Extra)の更新がなかなか。
未難のやつ、結構ハズレた風でたたけてるから行けるか?と思ってやるも、やっぱり駄目なんですよねぇ……。まだしばらくは修行僧します。
@ru9jSWlij7rAurp 「カッカッ!その勝利は誰の勝利か?拙僧に関係があるものか?
己の我儘を大義と言っているだけでわ?
答えよ小童!その大義いかにして拙僧に示す!」
@ru9jSWlij7rAurp 「聞こえておるよ、オールヴァ家の!
停戦というが、拙僧等は単にゲートを貸し切っているだけよ!
争おうとしておるのはEXMに乗るお主等に見えるが?」