Lv.30に進化 
羽毛が生え、鋭い鎌状の爪や奇怪な模様を持つ捕食者。
頭殻は皮質が固まったもので軽くて強度が高い。
身体の模様の色は感情で変化する。(進化元はコメント欄)

コメントにて追加要素を募集!よろしくお願いします!

55RTで進化

73 103

陸と海の捕食者でがおー。\(゜ロ\) (/ロ゜)/

80 452

(再掲)「旅館の捕食者」KPちと神 PLかまだ私和菓子 いや~~~~~~も~~~~~~~~~~~めちゃくちゃ面白い 面白いしかいえない 最高ですね…好きなんだよな…

1 9

CoC【旅館の捕食者】
2生還1ロストにて終了となりました

癒し枠をいただきました。これからも妹共々仲良く生きていきます
いやほんと色々申し訳なかったです


KP:零崎さん
HO1花飴さん(透ノ輝 來彩)
HO2竹ピー(子子子子 葛葉)
HO3葦流さん(葛谷 牢)

2 3

【捕食者キスミくん】

著:鳥葉ゆうじ

全1巻

0 0

旅館の捕食者!あり得ないネクタイのダサさ

7 25

百獣の王といわれるライオンが、科博の大地のハンター展にて展示。ライオンを鎮める女神。トーハクの吉田博が描いた《精華》のライオンと、食物連鎖の高次捕食者としてのライオンの比較。

0 1

旅館の捕食者いくよ~~!HO3!看護師!
目は患者キッズと遊んでたらぶつけて負傷しました 特徴表「眼鏡をかけている」です

3 14

捕食者から逃げるじゃがいもとファミチキ

0 1

板皮類の中でも胴甲類などはボスリオレピスのように淡水の恐らく遊泳の得意で無い底生動物だったのではないかと推測されますが、デボン紀後期になるとダンクレオステウスのような頂点捕食者と目される存在も出てきます。しかし繁栄した板皮類もデボン紀の終わりには殆どが絶滅してしまうのですね。

4 11

ダンクレオステウス。板皮類、所謂甲冑魚と呼ばれる装甲で覆われた魚類の中でも顎のある仲間。実は装甲のある前半部だけ化石に残り後半身は見つかっておらず(恐らく軟骨だった)、近縁種からの推測に基づいている。とはいえ頭部の巨大さと推定される強力な咬合力から大型の頂点捕食者だと考えられる。

30 80

旅館の捕食者行ってきます…………九条君頑張って生きて帰ろうね………

1 2

Humphrey編クリア記念絵!!
公式戦闘でこんなことしてるんだからもうこれは普通にタグつけても許されてくれ
二枚目は後ろの舌ピックアップです。
最高の捕食者をありがとう。純粋な捕食者は大好きです。本当に。

22 93

CoC「旅館の捕食者」3日目
不思議なシナリオで楽しい、息つく暇がねえ!!!
友人たちがそれぞれ危うい境界線を見ている気がして、その様子を見ている車です。
案外車のことも見守ってもらった気がする、嬉しい。
これは雑談茶番ダイスでファミチキ(Cチケ)をたぬきに没収された人。

1 3

旅館の捕食者ほにの瓜生先生です、大学生の頃の趣味はポケモヨの色厳選です

1 4

『旅館の捕食者』HO1
姫森慧理歌

本日より行ってきます。
初セッションの方ばかりなのでワクワクしてます!皆さんよろしくお願いします〜!

2 10

うっかりタイマーかけ忘れていたけど、ツイートした時間から推測できる(ツイートした時間が日向ぼっこ開始とは言っていない)

ところでお目目結構飛び出してるよね
被捕食者はこういう感じ多いよね(ウサギとか)

0 0

旅館の捕食者 HO3🌿
薬学部卒💚生薬がすき💚あわよくば旅行先で植生調査がしたいな🎶がんばるぞ🎶

11 60