企画二日目、【春分】を平野藤四郎・前田藤四郎で担当させて頂きました**
春分の日とは彼岸の中日であり、昼と夜の長さが等しくなる日でもあります。隣り合わせた物々の、境が近しく、曖昧になるひととき。

30 66

フーノエの昼と夜に通りかかるモブになりたい。


13 61

ちびちびを描くの得意そうなので一寸法師描いたらすごく可愛いだろうなって思います!
私のヘッダーはフォリーズのCMが好き過ぎて描いてみたやつです。フォリーズ当時のなので2年半くらい前に描いたやつですね。何気に昼と夜とありますw

0 5

絵を描きました。春と夏の間の昼と夜の間

281 710

昼と夜の間の夢

6 31

マルセルとニクスの出身村(昼と夜)

0 5

今思ったけど昼と夜の差.....なんかごめん(゚д゚)

6 21

ほら!やっぱり「昼と夜」じゃん⁉︎
(何威張ってんだ)

1 18

はちななさん( )から「光属性と闇属性」という素晴らしい発想をいただいたのに活かしきれず…推しを並べて描いただけという…しかも毎度の事ながら時間かかり過ぎ💦申し訳ないです…
でもテーマは素敵なのでコスプレでもさせてまた挑戦したいw

「昼と夜と光と」

13 46

くじら。昼と夜とで姿が変わる放浪妖怪。昼は鯨のような姿で歌を歌い空を飛び、夜は猫の姿で占いをするという。彼が現れる時には必ず藍色の桜が舞う。
ルゥちゃ。羊の郵便屋さん。同じ職場のアカギツネと仲が良い。ムードメーカーで人一倍頑張り屋さん。足の力が強くジャンプ力が凄まじい。

8 33

2人目:ねう(@neuneu_knhr)さん!
昼と夜で姿が変わるイメージ(というか設定)だったのでこうなりました。(もう二度と猫科の生き物は描きたくないですな←)

0 0

【個展のお知らせ】

◆会期:2017年6月6日(火)~11日(日)
◆時間:11時~20時(最終日18時まで)
◆会場:#アートコンプレックスセンター 東京(信濃町)
昨年に続き、二回目の個展です。昼と夜の二面性をテーマにした作品を並べます。

112 250

育児マンガブログ、更新しました!#ギャップ プレゼントな日々。育児マンガ日記 : これが https://t.co/Qda5vSCpY7

0 0

からのの、科学の国Ⅱのおつかれ絵のお届けなのだよ~ヽ(o`・∀・´)ノ
「光と影」、「昼と夜」、「知性と情念」、「人とモンスター」…、様々な相称の交差の行方、交差点は事故に注意だけどど、ちゃんと目的地に辿り着けた感じなのだよね(≧v≦●)♪

825 2843

3月20日は二十四節気の4、春分でした。太陽が春分点を通過する日で、昼と夜の長さが同じとされています。(実際は昼の方が14分長いです)
晴明までの期間としての意味もあります。
日本ではお彼岸の真っ最中でしたね。

0 4

今日は春分の日、昼と夜の長さが等しい日(※便宜上)

16 74