★短編ピックアップ★
佐倉おりこ先生()×落合祐輔先生()の「ポポルちゃんは救いたい」をご紹介!
優しさと温かさを調合した、癒しの短編ファンタジーですっ♪(*˙˘˙*)
https://t.co/iGINIwcGCp

1 4

淑乃と七生とマチの距離が縮まって、キュンキュンしまくりの回✨
ふ に ゅ がたまりません!
だけど、不穏な雰囲気が気になる…。
指輪をつけた彰青の笑顔が切ないけど、優しく見守ってくれてる。
この温かさをいつまでも…!

3 11

突発性難聴で入院10日目
現状左耳の聴力多分取り戻せない
( ;∀;)奇跡欲しい

得ることもある
臨死体験( ;∀;)
家族の温かさ
今後健康な生活態度

みんなさんも、ももクロちゃんも過労しないように
本当に本当に
何より健康です。

23 202

寄り道をして、色んな温かさに気付いた。

4 37

あさーんぽ。とても良いお天気なのだけど…寒いっ!
今朝はとても寒く、空気が冷たいなぁと感じた朝でした。
もうじきセイくんの温かさ(物理)を実感出来る季節になるねぇ。。。
…おはようございます。

0 17

稲村さんの萬平さんへのオカンのような優しさと温かさにに思わず見えた幻想です。


25 185

完成☆₍ᐢ⑅• ̫•⑅ᐢ₎
上手くできたかはですがw
久々に描き上げたきがします

心が本当弱っていく
自分と向き合いながら
毎回
コメさんくれる
フレさんの温かさを
感じました(ㅅ˘˘).+゜
いつどうなるか…とか
考えるとやっぱり
本当怖いです…
でも…笑顔大事に☆です

0 4

日本の秋から冬にかけて見られるオフトニア・オフトンは、個体によって模様の異なる寒さに強い外殻を持ち、温かさを求めたイエネコなどが、しばしばオフトンの周囲に集まってくる。
イエネコがオフトンの中に潜り込むことで、互いの体温を上げる効果があり、宿主と共生関係であると考えられている。

28 78


聡明で可愛くて優しい探偵さん。差し伸べられた手のひらの温かさをずっと忘れないんだと思う。今側にいない人たちがあなたの後悔でなく笑顔の素になって欲しい。これからも信頼できる人たちと一緒に笑っていてね

8 21

「さよなら、愛しのマイフレンド」エンゾウ先生
無愛想で不器用なはじめが、安藤さんと出会って少しずつ人の温かさに触れて、素直に自分を出していく描写がたまらなく可愛くて素敵でした☺️💕優しくされるって嬉しいよね😭私も人に優しく生きよう(*´-`)お兄さんも弱さと健気さが際立っていて好きでした

0 7

丸まる猫に顔をうずめて温か。猫も嬉しかったらしく、ゴロゴロと言いながらひっくり返る。下だった部分が上に来て、そこはさらに温か。これからの季節、何度も頼る温かさ。なんとも心強い。

171 781

1日遅れちゃったけどおめでとう!
衣装の数だけ優しさと温かさを積み重ねて成長していく凛月がだいすきだよ

45 323

浅草育ちのキャシー・グラハム
浅草の温かさ、寄席の素晴らしさを世界に伝えるためアイドルに
そのためには全く英語が喋られないことやエセ外国人喋りも武器にする
「後で座布団1枚あげるよ」のクールさすき(公共の場だから騒ぐのは控えた?)



0 2

れいくさん、一日遅れてしまいましたが、お誕生日おめでとうございます🌻🌻🌻本当に本当にファンです。れいくさんの作品や人物を見つめる眼差しの温かさが本当に本当に好きです。いつも応援しています。どうか素敵な一年になりますように🌻

2 11

皆ありがとぉぉぉ٩(*´◒`*)۶💕
Happy BirthdayとUnhappyのメッセージありがとうございまーーーす!(*>`ω´<*)🎁💓

やっと18連勤から脱出ε٩( º∀º )۶зフェーイ

昨日車の擦った所見つめてたら知らない兄ちゃんが
「大丈夫?良かったら飲んで」
って爽健美茶くれたなぁ…

人の温かさに日々感謝🤗💕

0 34

そらちゃん改めて活動1周年おめでとうございます
そらちゃんに出会えてからそらちゃんに元気を貰えたことはもちろん絵を描いたり、そらともさんの温かさを感じたりとそらちゃんに出会わなければ味わえない喜びを頂きました
少しの恩返しとしてそらちゃんが夢に向かうのを全力で応援しますね!

69 203

「この世の片隅に」第七回を視聴。
「すずさん」が、戦時中というリアルな時代を生きながらも優しく柔らかな絵を描く姿が。
なんだか、このドラマ全体に広がる優しさや温かさに繋がっているようで。
もう堪らない✨(松本穂香ちゃん可愛いし。笑)

1 4

グレイの日!!
とにかくかっこいい!お兄ちゃん感がある温かさが大好き💕
ファイナルシーズンでもジュビアとの絡みに期待!!😊

3 35

【神】の清光が、顕現したてで【生き物】と接する時どんな力加減で触れたらいいか分からず、とまどいながらもそっと手を伸ばし色んなものの温かさを知っていくのとても尊く候。そしてそんな清光は動物から慕われる…

2169 9988