モロボシ・ダン、科特待が初めて例のエネルギー(ウルトラマン)に接触した時死んだ扱いになってるけど、このマスクの形はウルトラセブンだよねえ

モロボシはずっと殉職扱いになってる以外は元々はただの人間みたいだし、こっちだとやっぱし初代のオリジンが一部セブンに置き換えられてる感じなのか、

1 3

マダミス『J・モリアーティの暗躍』プレイしたよ記念絵(twstキャラに置き換えてます)ノーネタバレ

3 5

捕らえて噛み付いて今も夢に見る有岡くんと自分に置き換える有岡担

5 62

【50%ポイントバック】お嬢様酵素 720ml×1本 大人気酵素ドリンク 酵素 ダイエット サプリ ダイエット食品 サプリメント 置き換え ファスティング プチ断食 原液 お試し ダイエットドリンク 送料無料 公主酵素 スーパーDEAL対象商品【初回限定価格… [楽天] https://t.co/UAVllxc55r

0 0

私が最近超寝不足なのは『宝石の国』という漫画にハマって夜な夜な読んでいたからです😂そして昨日最新刊まで読破しました。
その勢いでダイヤモンドをしずに置き換えてお絵かき!ホシノはダイヤモンド推しでございます💎✨

1 33


オタマトーン面白かったのでオタマトーンの演奏に浸ってるわためぇ描きました。

乗算、加算(発光)はなんとなくわかった。あとから色を置き換える方法も分かった。
不透明水彩筆とエアブラシはいまいちわからん。難しい

5 15

5.横浜市営地下鉄・3000A形

「丸くて、いい音を出す、バブル期の申し子」。実車・擬人化共にお気に入りでありながら描く機会の少ないかなっ娘の1人なんですが…本格的な置き換えが始まったら描いてあげなきゃですね(´・ω:;.:...

2 2

水恐怖症の母をソニックに置き換えたやつ評判よかったからシリーズ化しようと思うよって母本人に伝えたら「楽しそうじゃん!」って

いや、その分あなたにはまたプールに突き落とされるんだよ。理解してる?

3 11

雑談配信のご視聴ありがとうございました!自分の気持ちを明確になる言葉に置き換えるのって難しいです。ウーン
ゆっくり聞いて下さり、猫缶が言いたいことを要するにこういうことですねと言葉にしてくださりありがとうございました!
これはしっとりしてるけど明日の朝ご飯を悩んでるかもなメルちゃん

3 37

ワイはこの設定しゅとくんに置き換えてもいけると信じてる

0 0

最年少二冠のニュースをみていて、大胆さと緻密さのバランス、守りから攻めに転じる瞬発力、常識に囚われない創造性が彼の強みらしい。いろいろ置き換えるととても参考になる。
元祖天才が私には経験という武器があるからまだいい勝負が出来ると語っていたのもなんか好き。
今月も粘っていきましょう!

5 39

【描き方ポイント〜脚〜】
1.太ももと2.ふくらはぎで分けて考えましょう!その上で、太ももは立体感を見せるために「箱に置き換えてデザイン」、ふくらはぎは前と後ろのコントラスト見せるために「前面は直線、後面はふっくら」を意識して描いてみましょう。 《いちあっぷより》

0 0

【創作バトルスタイル小ネタ】
自由気ままな猫男エノ。
彼の戦闘方法はその外見のイメージ通り、猫を彷彿とさせる身のこなしを活かした爪攻撃等の体術が主体。

マタタビが弱点なのが玉に瑕だが、猫の身体能力やパワーをヒトの成人男性スケールに置き換えたと考えると、その驚異は明確である。

1 4

https://t.co/cqiTZtEnm8
この方のイラストなんですが、推しに置き換えたら死にませんか?

0 1

16分音符を24分音符に
置き換えるだけで
接続難易度が上がる

0 0

プロフィールの画像として使用している作品の全容を載せます。
「女性とトウカイテイオー」
2002年制作、細目水彩紙(41㎝×33㎝)、4Bから8Bまでの鉛筆を使用しています。
女性との距離感を重視して構図を考えましたがこれは私自身をトウカイテイオーの姿に置き換えた自己表現とも言える作品です。

31 232

モーフ修正してない顔を使ってたので置き換えついでに輪郭修正したり
尚お絵かきではない

2 10

コロナ太り解消のため、スムージーダイエット(夜置き換え)を始めてみたのですが、一日目にして空腹が辛い…🤯

iPad Pro1発目の絵…なんだかペンの筆圧検知が良くなってる気がします。

0 14

高機能BT変換アダプタ “USB2BT PLUS”
実はキーの置き換えや親指シフトにも対応しているのはご存知ですか?
Excelで編集することで任意のキー置換が可能です。
詳しくはこちらをどうぞ!
https://t.co/v2UyYSbbKX

5 10

最近はエイスのコンセプトフォトをマッジュに置き換えるなどという遊びをしていました(当方の特技:自分で自分の機嫌をとること)

0 5