//=time() ?>
82曲目
井上陽水「少年時代」
1990年シングル。
発売の1年後にハンディカムのCMに起用され一気に人気曲になりました。
歌詞はよくわからないですが、曲とアレンジ、ストリングスが絶妙でいつ聴いても胸がジーンとします。
頭の中の景色が子供時代になるのです。
実は今年のは四年前のリメイクなんですよね、相変わらず細かいとこガバだしまだまだ頭の中の想像に比べると雑ですが、、それでも多少描けるようになったマン
デメトリオンさん(@lsVhYexsToJaW33 )の
#こんなラクガキ作りたい シリーズ
を見ていて、「自分も頭の中のキャラを描きたい…!」という衝動に駆られ、描きました。
「テイラー」
#ラクキン
#ラクサポ
似たポーズながら、もこっちが順当に女子化していることの比較
しかし自分の頭の中の二次創作では、3秒でネモやゆりをびしょびしょにする強烈なイケメンオーラキャラになってるw
昨今TLを賑わす人気のジャンプマンガ、鬼滅の刃。
原作知らない、TLからのふわっとした印象しかもっていないのですが、結果私の頭の中のイメージが「ジョジョとブラッドボーンの狭間にねじこまれたジャンプ」なのですが、どうなんでしょう