画質 高画質



今年の代表作の皆さん。
誰かクリスマスプレゼントに画力ください。

0 3

👹Creater👹

Waboku

"アニメーション制作やイラストレーションで活躍する新進気鋭のアニメーション作家。

彼からしか生まれない独特な世界観と、見るものを釘付けにする演出力で注目される。

代表作はEve『お気に召すまま』、ずっと真夜中でいいのに。『秒針を噛む』

10 53

忘れてるかもしれないけど俺も漫画家の端くれだからな

代表作はこれ

4 21

>RT×3
代表作「超人ロック」はもちろん、アニメ「ボルテスV」「闘将ダイモス」のキャラクターデザインも手掛けられた聖悠紀先生。
数年前から闘病中ではおられましたが…

Locke the zu-zu-zuperman
心からお悔やみ申し上げます。
R.I.P.…

295 523

井澤詩織さんの「水星の魔女」新キャラ出演に、
「人間の形を保っている・・・」のアレな感想に、
「まぁ、でも、多くの役を演じてらっしゃるが、代表作クラスの人外率が高いからなぁ」とは思ってしまったw

152 386

今日はジェイン・オースティンの誕生日。当時女性がいかに作家になるのが困難だったかは代表作『高慢と偏見』が晩年の1811年まで出版されなかったことからも分かる。『ノーサンガー・アビー』も死後出版。12歳に小説を書き始め、早くも1795年(20歳)には後に『高慢と偏見』となる小説を書き上げていた。

289 1000

再来年まで待つぞぉぉぉぉぉぉ!!

『#怪獣8号』

《ビジュアル公開》

2024年放送決定!

アニメーション制作

(代表作 シリーズ)

怪獣デザイン&ワークス

(代表作 シリーズ)

この2社の制作会社が制作するとは最高すぎるでしょ!

0 1

【美術クイズ】
オスカー・ワイルドの『サロメ』に描いた挿絵が代表作。繊細で優美、白黒の美しいコントラストが特徴のペン画で注目を集めたものの、25歳の若さで夭折した英国のイラストレーターはだれ? 

0 1


明るいやつ見っけた。
わたしの最初の推しは今と同じ天崎滉平くん!!!
かわいくて声がめちゃくちゃ特徴的で大好きなんだ💕
多分の代表作
・ヒプマイ 山田三郎くん!
・ヒロアカ 物間寧人くん!

0 1

恋にはあまえが必要だと思います。
桜城先生の代表作でもある「どっちのiが好きですか?」はリードするかリードされるかでしたが、あまえるかあまえてもらうかという選択の本作は究極の選択ですよね。
現在壁紙も公開中です。

https://t.co/EHfJiNxSHS

💞2023年3月31日(金)発売

14 48

オツパイン・ウォー・デッカー(1925〜1968)
画家。代表作「女と戦争」「狂乱」等。

2 20

山田ミネコ『アリスと3人のふたご』
山田ミネコの初期の代表作であるアリス・シリーズをまとめたミステリ作品集。
「妖魔の森」はアリス・シリーズと最終戦争シリーズを繋ぐ1作です。

0 2

作家の高千穂遙先生がプリキュア放映開始当時に「ショートヘアでマニッシュな女の子とロングのフェミニンな女の子、どっちも腕力上等キャラって、それさぁ」とご自身の代表作思い出されて「コレは売れるわ」と確信されたというエピソード大好き

0 2

ちなみにアレックス・ガーランド監督の代表作『エクス・マキナ』において、監督達が参考にしたのが『遊星からの物体X』由来の「自分自身を疑う感覚」、『ストーカー』の「美しさ」、カジミール・マレーヴィチの絵画由来の光の使い方、そしてソール・ライターのガラス越しの写真撮影だそうです。

1 1

【宣伝】あとこういったノリの4コマ漫画がお好きな方は、昔TINAMI様で描かせていただいたアタシの代表作『なおマオ』を是非ご覧になってくださいませ笑。(*゚▽゚*)

https://t.co/tOksrO0YHg

4 5

1908年の今日は、フランスの作曲家、オリヴィエ・メシアンの誕生日。代表作は、「トゥーランガリラ交響曲」「世の終わりのための四重奏曲」など。

2 3

 
タグ失礼します。
主にムーンライトノベルズやなろうでTL、BL、全年齢の小説を書いています。そして小説キャラのイラストも描きます。
プロフの固定ツイに書いた小説の代表作がいくつかあるので、興味ある方は是非見て頂けると嬉しいです。

0 14

✴︎ 展示のお知らせ ✴︎

【Gister Central Market】
https://t.co/7zh2iJ8qqS

代表作品の複製原画を展示、販売させて頂きます✨

会期:12/20tue-1/3tue
時間:10:00-21:00
通販:12/20tue-1/6fri
会場:セントラルギャラリー(名古屋市中区栄地下街セントラルパーク内)

56 206

今日は です📗

1916年のこの日、文豪・夏目漱石さんが49歳で永遠の眠りにつきました。
代表作に「吾輩は猫である」「坊ちゃん」「こゝろ」などがあり、千円札の肖像にもなった方です。

今度「吾輩は猫である」が読んでみたいです📚🐥


19 98

←去年描いた私の代表作
→今年描いた私の代表作

ここまで成長してるのまじビビる

5 39