//=time() ?>
KP:まど様「午前3時の茨城県」新規ニートの但木祐太で遊んでまいります!楽しみにしてたまどさん卓だ〜!ドコドコドコドコ 都市伝説系って最高ですよね…わかる?わかる。罪悪感なく暢気に生きてるニートは午前3時の茨城県でいったい何を目撃するのか実に楽しみです。ダイスは持ったか!行くぞぉ!
今ね茨城放送でね📡📻
茨城県で103人感染、死亡5人なんだって😱知らなかったわよ😱なんか お先行き真っ暗ね😢まさか花火大会🎆海まで中止もありえるの❓
#緊急地震速報 00:45:51[JST]
第11報(終) 予報
発生:00:44:48
震源:茨城県南部 36.2N 140.0E 50km
規模:M5.4
#earthquake #地震
#みんなでお花見空部桜祭り
#TLをピンクに染めよう
#羽生クラスタ空部
昨年の4月14日だよと、ぐぐる先生が教えてくれました。
茨城県・筑波山神社境内の枝垂れ桜🌸
「ピンクに染めよう」なので芝桜も。別場所ですが…
お供は銘菓水戸の梅、辛党向けに常陸野ネストビール🍺を
学校や仕事の人はお疲れ〜
来週の月曜日から茨城県全市町村の小中学校が休校になります(高校は休校ではない)関東で唯一茨城県だけ高校が普通どうりなのは「それは世間が許してくれませんよ」
サルデーレです。
茨城県の自粛要請を踏まえ4月中の木曜日をお休みさせていただきます🙇♀️
明日は9時より営業します😊
お客様から「元気にやってるか顔を見にきたよ」とお声をいただきました。
本当に嬉しいです💕
ありがとうございます。
お弁当や盛合わせプレートなどテイクアウトもございます🍱✨
上等兵ズ+出身県のお花🌸
・尾形→茨城県…バラ🌹だそうですが、ノイバラが昔は多かったそうなので、原種っぽいものを。
・宇佐美→新潟県…県の木は椿なのだそうですが、県の花としてチューリップ🌷が指定されてるので、コレだ❣️と。
イメージ、椿よりチューリップなんですよね😉✨
1933(昭和8)年に
大日本山林会会長・和田国次郎
農林次官・石黒忠篤らにより
4月2日から4日までの3日間を
「愛林日」として
全国一斉に愛林行事を催すことが提唱され
翌年
日本初の中央植樹行事が茨城県の
「鬼が作国有林」で行われた
この中央植樹行事は現在「全国植樹祭」となっている
茨城県の情報をお伝えするインターネットラジオ夕暮れモーモー( @yugure_mo_mo_ )内で使われる、2Dアバターのデザインさせていただきました。
動くわよ!!!!!!
@tenereisobe これは失礼しました。いやはや、お恥ずかしい。
せっかくですので手持ちの補充券を探しみました。古いのは叔父に貰ったもので、昭和20年代のものと思います。山手線以外にも丸く処理された区間が目立ちます。新しいのは茨城県で仕事をしていた父から貰ったもので、平成1ケタぐらい。