//=time() ?>
シリーズ9周年めの「泣いちゃいそうだよ」。小学校のときから読んでて、もう大学生です、なんていうファンの方のお話を聞くと、スタッフ一同「泣いちゃいそうだよ」。7月の新刊は、短編集「女の子ってなんでできてる?」です。お楽しみに~!
心斎橋をあてもなくさまよいすぎて疲れたからパンケーキ食べて、なんかテンプレ観光客になるべく看板写真撮ったけど人多すぎて、かに道楽とかフグ撮り損ねるというアレ。アフィリア・エゴイストも初体験!彼の地でそーじ・ゆーと・きょうの話を聞くとは
最近ちょっと真面目に描いてた漫画1/3。106っていうか十時が六辺を好きなだけ。夏月視点で十時の話を聞く感じのやつ。これはパラレルっていうか公式だと思います
四季映姫「ねえ八雲紫、貴方は真面目に人の話を聞く気がありますか?」
八雲紫「ええ、勿論ですわ」
四季映姫「嘘おっしゃい。貴方はそうやっていつもいつも……」
27話
前回のシンミリを払拭するような(?)ハートフルストーリー
紳士にアリスちゃんの話を聞くルパンが優しいですw(盗んだお金で子供相手に交渉する姿とか特にw)それより、このディ●ニー風なデザインの幻想達wwまたキワドイwww
本は、人の話を聞くみたい。だから、雑談がとても似合うみたい。
【本のイベント・河原町五条】
カルカの読書会 第五回
『鍋でもつつきながら』
11月15日(土) 18:00〜22:00開店
http://t.co/JxJ21evkOe
@_amatsuki_ 生放送、お疲れ様でした!COFツアー中の裏話や、みなさんで遊びに行かれたときのことなど、いっぱいお話を聞くことができ、嬉しかったです!(´ω`*) 告知生放送も、楽しみにしています!ランニング、お気をつけて…!
泣かないで、
怒らないで、
話なら聞いてあげるよ?
画面越しでも、
君の話を聞くことぐらい
それぐらいは、できるから
…信用していない?
そうだね、そりゃあそうだ
それでも、笑ってほしいから
今日も僕は嘘をつく
君の為に、嘘をつく
誰も投稿してない?と思って応募!オリカビ語りTLさんということでキャラクター考えてみました!カタリちゃん。お話を聞くのも書くのも大好きな女の子。たくさんオリカビに関する呟きが聞きたいなーと思っている。 #orikabiTLアイコン
『パスタって好きだけど茹でるときの火の番がめんどくさくてさーホラ吹きこぼれとかー』という話を聞くたびに、ためしてガッテンでやってた最初に1分茹でたあと放置するだけでアルデンテに茹で上がる方法を教えたくなる。すっごく楽。
今日も職人さんを見学。経師屋さんなんですね。茶室の流派でそれぞれやり方が違うことなどお話を聞く。障子のことも教えてもらいました。壁の色が変わってついでに掃除もできたのでさっぱりすっきりしました。賃貸だけど愛着わくわ。
昨夜はお友達主催のすんでられ絵茶最終回だったのだうぇあああ!!皆さまのお話を聞くといつも残るらしいヒジーを、最後はあえてチョイスうぇあああ!!いつもアレなヒジーばっかりなので今回はちゃんと描いたのごめんよヒジー愛はあるのである