画質 高画質




言わずもがな僕らに一番近い天体
軌道が楕円形なせいで潮の満ち引きのお世話になっている 自転周期は1ヶ月なので地球からはいつも同じ面に見える
姉の地球をからかいがちな妹分 成績はまぁまぁ

「ワタシのほうが頭いいもんね」

0 5

2021年8月時点で地球周回軌道には約1億3000万個のスペースデブリが存在し高速で移動しており、宇宙探査機やその機器などに損傷を与えるおそれもある :
- - -
中国の雲海1号02とデブリ48078が1km以内に接近していたことから、この衝突によって37個以上のデブリが発生したと。
https://t.co/VxnIXyVL2d

0 1

パンチのディフェンスのひとつ【パリーング】
ポイントを図解してます。

横や正面で受けると突き抜けたり勢いが止まらなかったりで顔に当たるので斜め正面から払う。

また、動作が大きいとスキが大きいので最小限の動きで少し軌道をずらすだけ。

5 43

今、上手く行っていることは、色々なタイミングが合っているだけという事が理解出来ないから失敗する。

上手く行っている期間に二重三重にセーフティを張るのだ。
下降しだしたらセーフティ発動で修正する。

少し軌道に乗ったら、それ以上の努力や警戒もせず調子に乗るから失敗する。

0 2

レイ君。作成中はケンプフとかレンツェンみたいな顔になりかけてしまって、かわいめに軌道修正する羽目になりました。

0 1

出た当初から今にも♾の軌道を描き出しそうな構えだっていう声がちらほらと

0 0

【XRISMトリセツ】ロゴマークとミッションマークを紹介します。
ロゴマーク:「X」は天空を翔ける衛星、「i」はXMA(X線望遠鏡)の構造と集光されたX線の光路をイメージしています。
ミッションマーク:X線で観測した宇宙のイメージを背景に、軌道上のXRISMの姿を用いています。

36 142

今日の落書き!(不定期)
大阪市営高速電気軌道1号線!

1 5

「風鈴電車」に生徒作品が採用されました。
  岡山電気軌道様が企画されている、夏恒例の「風鈴電車」のヘッドマークに山陽学園中・高の生徒さんの作品と共に、3年生仲 恒起さんのイラストが採用されました。
記事はこちらhttps://t.co/vja58CzXEg

0 6

超時空騎団サザンクロス 史上最小の可変戦闘機 VF-8 ローガン No.8 先尾翼装備試作機&航続距離延長 / 衛星軌道投入用ブースター【 DeviantArt 】 https://t.co/TJgnhupKT6(日本語マスターファイル) https://t.co/zY81Xxu3Jr

3 0

【フロンちゃんの8/20の占い】

太陽木星オぽ、軌道修正の時、緩んだ部分が見つかりそうだよ、手直しを!

天王星逆行開始、年明けまでシステムやPC電子機器やキャッシュレス周りトラブルあり、注意。

夜、月は水瓶座へ。22日の満月ムード、完了達成の兆し。


2 4

Twitterを始めて3週間経ちました。保護者さんと推し愛を語り、先輩に情報や写真をシェアしてもらい、自分の拙い絵にも反応をもらえる温かい場所でした。推し事の方もなんとか軌道にのって、少し自信がついたみたい。落ち込むこともあるけれど私、Twitterが好きです。

1 73

今年のお盆も会いに来てたと思うんですよね……

4 32

上:昨日描いてたやつ
下:アップしたやつ

絵のクオリティ的にはアップしたのもめちゃくちゃ改善の余地あるけど昨日のと比べれば結構軌道修正できたのでは?🤣

3 29

下ばかり見て優越感浸って満足してる暇あるなら前見て走れ。
下を見るのは足元の安全確認だけで十分。
方向がずれてもたまに周囲の状況確認して軌道修正してまた走れば問題無し。
とにかく頭と体を動かしまくれ。
常に思考しろ思考は嗜好でもあり至高でもある。

何モナポイント?w

0 20


いつも
接敵したときにいち早く
ダウンしちゃうから申し訳なくって
野良 休憩しながら
やってたんだけど。
プレデター軌道の人と
全くの初心者の人と
ごちゃまぜになってるようで。。😑
初心者🔰の人可哀想な感じですけど…
これ普通ですか?🙃🤔
何かの間違えですか?

0 10

かなり軌道修正した

0 11

これ去年も言ったけど、僕の今の絵柄のルーツってしづさんなんだよね。カゲプロと出会うまで左みたいな絵柄だったけど、カゲプロと出会ってから「しづさんみたいな絵を描けるようになりたい」ってなって軌道修正した感じ(語彙力)。本当にそうしてよかったって思ってる。まだしづさんには程遠いけど

0 0

ぼくたちのリメイク Ver.β 3 【読了】

面白かった!

前回、最大級の困難をなんとか退け、ようやく企画が軌道に乗り始めた橋場。順調に行く計画、しかしそこに不穏な影が……

なんていうか今までのβでは『社会の中で、クリエイターである事の大変さ』を書いていたが、

2 31