2001年頃、某メーカーでウルトラ系も造りました。20cmサイズでジオラマ付き完成品。ウルトラマンBタイプとグビラもあります。また、その某メーカーから人気漫画フィギュアシリーズの原型もいくつか造らせていただきました。我ながらいろんな作品を造ってましたね。キャリアだけは長いので(笑)

14 51

1枚目2001年
2枚目2003年
3枚目2000年
4枚目いま

アナログの方が丁寧な気が…

4 12

「ゼロワンずっと続けてくれてありがとうございます」

橋本さんの故郷である土岐大会終了後

お客さんからいただいた言葉

旗揚げは2001年

それから18年

だからこそ

冒頭のお客さんの言葉がたまらなく心に沁みる

ゼロワンをずっと支え続けてくださる皆さんに心から感謝いたします

190 1179

贖罪終わり。 ユイ姫といいタケルちゃんといい、初陣の8分はどれも大切なモノを失ってしまうな。
 2001年オルタ本編のまりもちゃんを考えるとやや欝になるが、貢献度は作中トップクラスだしなぁ。

1 4

2001年頃
昔の塗り方好き

11 57

今年描いたけど時代がバラバラな桜井さん(2001年、1999年、1997年)

0 0

殆ど成長していない…
1.PC内に現存する多分最古の絵。1996年か97年辺りかと。
2.2001年
3.2008年
4.2019年

11 22



2001年 アナログペン画スキャン・Photoshop彩色
↓(この間全く絵を描かなくなる)
2017年1月 イラスト再開 鉛筆画スキャン・Photoshop彩色
2018年5月 クリップスタジオ導入
2019年4月 直近

20代の貯金を取り崩しているだけだ。まるで成長していない。

39 144


2001年→2019年
最初のやべえ・・・ダサさも極まってやべえ・・・

65 273


むしろ退化してる気配がですね…(吐血
1枚目2枚目⇒2001年頃
3枚目⇒2019年

0 2


多分2000か2001年くらい(1枚目)
HP全盛期の頃ですね。

ここから2017年7月までお絵描き断絶しての艦これワンドロで復帰(2枚目)

今。(3・4枚目)

28 71

私をここまでバス好きにさせてくれた車両で、一番好きなバス車両。
2001年製造ですが二年ほど前(?)の大規模更新と、最近のLEDライト化でまだまだ頑張っています!

2 5

コロコロコミック2001年7月号の付録 セレビィ 時を超えた遭遇 の漫画のバンギラスポチャッとしてていいよねって言う話(˘ω˘)

82 386

奥川恭伸(やすのぶ)プロフィール
2001年4月16日生まれ石川県かほく市出身
右投右打身長183cm体重82kg右投右打
宇ノ気ブルーサンダー 宇ノ気中学校
持ち球 スライダー、フォーク、カーブ、チェンジアップツーシーム、MAX154キロ速球

「速報ブログマンガニュース」
https://t.co/2rafHhvw3F

1 2

『2001年宇宙の旅』を鑑賞。
随分昔に1度観てさっぱり分からんくて、今観たらまた違うかなと再鑑賞したが、やっぱり分からんかった。
いや描かんとしてる事はまぁ分かるんだけど、今時の映画に慣れた身からすると観ててとてもシンドい。
キューブリック作品そういうの多いけど、今作は極め付けですわ。

0 1

千と千尋の神隠しが公開された
2001年は神作揃いだった

688 2100

という体験をもとにした2001年に描いた漫画がこちらです(小さすぎたからwaifu2xした)

1 15

2001年の北陸保存車めぐり

東福寺野自然公園のD51260。
他にも20系や旧客、地鉄の電車もいたようだが、少し前に撤去されていた。
現在は列車風ホテルが作られているようだ。

9 26

2001年宇宙への旅みがすごい

0 2

2001年宇宙の落書き

光と陰と色だけ大雑把に捉えようとしたので、何書いてるか分からない様な仕上がりに

0 1