//=time() ?>
自作アバターでVRoidオープンベータ触った所感
わりといいけど、メッシュ消すなどの操作にぶいろ特有の難がある感(慣れれば多分平気)
同素体キャラクターのお着換えが一発でらくちん
エクスポートしたデータをまたUnityに読み込んだ時、あんまり慣れない感じの構造になっているが正常に使える
ツツイさんの顔の作画が気に入ってるのはここら辺なんだけど、あんまり安定してこの雰囲気を描けてない気がする。
無機質な柔らかい笑顔って感じ。
「お布団は柔らかくてあったかいけど、話し相手にはなってくれない」みたいな。
紹介できる自己があんまりないよ。
よく写真を上げてるこのぬいぐるみは、瀬戸ちゃんというオリキャラをイメージして作ったものです。ぬい瀬戸と呼んでください。
絵もオリキャラばかり。筋肉娘・黒髪ポニテ・ボーイッシュ・男の娘・男装少女が好き。筋骨隆々の男性もまあ普通に好き。 https://t.co/8yuROjlF2r
@tokoyo_tl 多分こんなかな?あんまりご飯食べてこなかったんだなという感じ。ある意味では洞窟に入れる細さでいなくなっても誰も困らない選ばれた少年なのかもしれない
If you see this, QRT your art and tag some friends who draw!
重厚で迫力のある素敵な作品を描かれるAru-rutanさんからバトンをいただきました💐
創作ちゃんまとめを置いて、アンカーとさせていただきますね😌 https://t.co/VoUENXz77a
というわけで俺が描いた元絵。
おっちゃんあんまり描いたことないけど6300の父親っぽい感じで。
単発だからこの人と6300を描いただけで世界観も定まってないけど他のキャラもいつか描けるかな。
ちなみに描いたのは8月の後半。とても早く提出したんだぞ