//=time() ?>
昭和は「幻魔大戦」が出るまで、アニメや特撮で「超能力」って割と鬼門で、作ってる人たちが「超能力をどう描くか」がわかってないから「何かを補佐する能力」しかも「他作品では無しでやってますよね」みたいな描写。唯一「バビル二世」だけが「超能力とは、今風の忍術である」と割り切っていた。
『うる星やつら』は今風なリメイクに耐える作品だと思うけどやるとなるといろいろとプレッシャーが多いんだろうなあ・・。できれば原作中期以降のラム、赤髪で映像化してほしい。10年前年くらいならは声優は平野綾でいいんじゃね、と思っていたが今だと誰だろうか。
んああああできたあああーー!!
ちょっと今風っぽい感じ目指してレンジャーの幽くん描いてみました
しんどかったけどなんとなーくイメージには近づけたかなぁ…
さっきの配信でも出してた、中学時代(厳密には中3~高1)の絵を今風?にリメイクしてみたやつ。
服装とか色は基本的にそのままにしてる。
中学生の頃は全身描けなくてバストアップの絵しかない。_(」∠ 、ン、)_
そのうち余裕ができたら またやる。
バンダイはリファインせずにちゃんと大河原デザインのプラモを出すべき!
このダサさ加減が大河原味やと思う
あ、いや、ごめん、カッコよくリファインされた今風のやつも必要です💦