//=time() ?>
クレイモア無料サイトで2周目読んでるけどおもしれぇな
最後の戦いに至るまでの伏線が凄いし1周目はキャラ見分けつかなかったしそれ誰だっけな事ばっかだったけど2周目は分かるからより楽しめるし
アニメはオリジナル展開で完結したんだっけか
全27巻はかなりのボリュームだけど再アニメ化しないかな
配信お疲れ様でした
当時はFNAFの公式アニメが出たことが嬉しすぎて考察をする暇がなかったのですが今、落ち着いて見てみると伏線などが散りばめられていて 何故考察しなかったのかと後悔しています
イラストはちゃっかり自分の手柄にするフォクシー君と完成しなかったイシイニキさんです
#FNAFRADIO
市梨きみ先生の「心中するまで、待っててね。」を読みました。上巻でいちゃラブを魅せつつ不穏な前振りや伏線を幾重にも張り、下巻でそれを全て回収して衝撃のラストにたどり着いたのは圧巻としか言い表せません。それでヒロイン(?)の葵君がもうね…めっちゃ可愛くて、いい人なんですよ。
「推しの子」
次にくるマンガ大賞2021 第1位!
エンタメの全てが詰まった ”芸能界” マンガ。
熱血、転生、恋愛、サスペンス、
そしてミステリー・・・。
全ての伏線は1巻に・・・!
dブックでぜひ!
https://t.co/z6DWXT73Zb
#dブック #電子書籍
#推しの子 #漫画が好きだ
@AOzGhYI5ckIHzic なんかもうあまりにも話を広げすぎてしまってて・・・未消化の伏線、決着のついてないキャラをあげたらキリがない状態・・・という状態で新勢力が!って最新刊でなっててもうだめだぁ!感。
ちな表紙は最新刊。
話自体は進んでるんですけど、それ以上に話が広がっててやんばいのぉ。
しかしリコリコ何が凄いのかって、予備知識がほぼ完全にゼロでリアルタイムで話が進んでいくのを見てるだけなのに、ものすっげー自然にストーリーのバックグラウンドや伏線が誰の目にも(たぶん)見えるようになって世界に入りこんでいく作り方がされていること。まどマギ並の傑作になるんじゃないかな
や~~~~っと観て来た~~~~!さいこ~でした!ところどころに続編への伏線やらイースターエッグやらがふんだんに散りばめられてて堪らん
一番笑ったのはナッコの階段のくだり
続編も絶対見るで~~~
#sonicfanart
これを踏まえてベラフは「自分は捨ててしまった、君は拾い宿していけ!拾う物全てが価値だ!」ってナナチに言い残して消えていくのは期をまたいだ伏線回収みたいで感動的
レグとファプタの戦いは二人の過去や目的に繋がる構成は見事
ワズキャンの次なる一手などまだまだ見所満載
#miabyss
#独学でここまで成長したからお前も頑張れ
前半2枚→2019年/後半2枚→今年
創作離脱して約15年の2019年に、お蔵入り旧液タブを処分したら、なぜか新しいの欲しくなって買ってしまい、ちょっと描いたのが数枚あって…下手すぎてまた仕舞っちゃったんですけど😅思えば、昨年復帰する伏線だったか…🎨