//=time() ?>
ついに来週
博物ふぇすてぃばる!8
出展ブースの紹介となります。
以下のリンクより詳細をご覧ください。
D-50 https://t.co/qfapz8Fx3v(2022両日)
https://t.co/XTgDh4wWiK
2022年 10/1(土) 2(日)
九段下 科学技術館にて開催!
#博物ふぇす
「美術館ホラーRTA」
■KP・おいもちゃん
□PL・クジラ丸(フェリシテ♎)
▶END-A
十二星座継続で行ってきました~~~~!!エ~~~~!!楽しいじゃん~~!!!!!
美術館とか博物館とか行きたくなる。
🎩 住吉 十右衛門/十吉
(すみよし じゅうえもん/じゅうきち)
84歳
・元会社社長、現在は私設博物館の館長をやっている男。
・盗品をあるべき場所に返す大泥棒「十吉」として活躍していた。
・昔気質で厳格だが、面倒見はいい
◆通過シナリオ
「切なる願いは月夜に煌く」
https://t.co/aSGDcMY2yy
シゲチャンランドを見ながら、筆者がその評伝をまとめた蓑虫山人という人物を思い出していた。蓑虫山人は幕末明治を生きた放浪の絵師で、14歳で家出をしてから、日本全国の風光明媚と珍しいものを見て周り、生涯の夢として、六十六庵という日本全国の博物館を作ろうと奔走した人物だ。
博ふぇす初出荷の絵葉書は新物カツオ、桜蝦、牡蠣。
あと金目鯛の缶バッジを入荷。あとはいつもの手拭い、サーモボトル、クリアファイル、寄生虫本とがさりうむ本等
何気にマグロテープも博ふぇすでは初になります。
よろしくオナシャス
B-30 両日魚屋してます
#博物ふぇす
【#いきもにあ2022 ブース紹介】
dubhe @dubhejp
少し古いものから、とても古いものまで、植物、動物、鉱物の博物図版を扱っています。
そして、より身近に楽しんでもらえたらと、選りすぐりの博物図版を元にポストカードを製作し、販売しています。
https://t.co/RqJN8bOwl2
B-11 はる☆どり
博物ふぇすてぃばる新作!
ロールフィルムキーホルダー
フィルムケースから透明のフィルムを引き出せます。
ウミウシがどんなところで生活しているかがテーマです
#博物ふぇす
博物ふぇすてぃばる!8
来週開催です
出展ブースの紹介となります。
以下のリンクより詳細をご覧ください。
E-10 aiai生物部(2022両日)
https://t.co/9q55AXs9Iu
2022年 10/1(土) 2(日)
九段下 科学技術館にて開催!
#博物ふぇす
『久彼山web博物館へようこそ』にサークル参加申込しました! https://t.co/6ogslPSoBZ
思い立ったが吉日
ノリと勢いであと何個か出せそうなので、イベントで弓削獅子短編をWeb公開します🙌✨
皆さまの力作書籍が届くまでのつまみにどうぞ。よろしくお願いします!
お知らせ遅くなりましたが京都アート・クラフトマーケット最終日も始まっております!!今日は17時まで、京都文化博物館別館【B08】にてお待ちしております☺️
来週の今頃は..
博物ふぇすてぃばる!8
出展ブースの紹介となります。
以下のリンクより詳細をご覧ください。
E-28 明星堂(2022両日)
https://t.co/7MqWdaQF75
2022年 10/1(土) 2(日)
九段下 科学技術館にて開催!
#博物ふぇす
来週の今頃は..
博物ふぇすてぃばる!8
出展ブースの紹介となります。
以下のリンクより詳細をご覧ください。
E-29 七つ森(2022日曜)
https://t.co/yMAawGb2zh
2022年 10/1(土) 2(日)
九段下 科学技術館にて開催!
#博物ふぇす
前にツイートしていた極小の
もしゃもしゃした塩は連日の高湿度で消失してしまいました(ですよね)
何とかあれを博物ふぇすに持って行けないかと、失敗しつついくつか作れたのでここから剥がそうと思ったら
生えてる塩デリケート過ぎてやっぱり駄目だった…
(奥の綺麗な円にはもしゃもしゃ生えてません https://t.co/H04T8yvzDr
【#久比岐自転車道 おすすめスポット✅上越市立水族博物館 #うみがたり 🐬❣️】
イルカのパフォーマンスや可愛い海の動物たちを見ると癒されます☺️🤍
うみがたりは、久比岐自転車道上越側スタートの虫生岩戸から約3km😊🚲
サイクリングと一緒にぜひ楽しんでみてね🤭✨
#りんりんスタンプラリー2022秋
博物ふぇすてぃばる!8
ついに来週
出展ブースの紹介となります。
以下のリンクより詳細をご覧ください。
E-36 Fenrir-ulfr (フェンリル-ウールヴ)(2022両日)
https://t.co/KVhY471x6F
2022年 10/1(土) 2(日)
九段下 科学技術館にて開催!
#博物ふぇす
博物ふぇすてぃばる!8
ついに来週
出展ブースの紹介となります。
以下のリンクより詳細をご覧ください。
E-37 dubhe(2022両日)
https://t.co/cz3k472PsC
2022年 10/1(土) 2(日)
九段下 科学技術館にて開催!
#博物ふぇす