マスキングを剥がし、綺麗にラインが出なかった所をエナメルで修正してます。修正したい所にラッカークリアーを吹いてから作業するとはみ出しても後々筆で綺麗にライン修正できます。エナメルは乾燥が早いですが爪楊枝で塗料を取り出したまま容器に置いておくと長い事作業出来る気がします。

74 272

なんかこう薬品の容器でもキャラの違いが出そう的な(私的に左オーウェル・真ん中ミドリっぽい印象)

0 9

原始時代のファミレス。ファミレスを支える巨大な物流があればもう原始じゃないなんてツッコミはなしで。格好が擬原始調で石皿手掴み原始肉なだけかもしれません。石皿といえば石製容器なんて古代オリエント博物館なんかでみてもよく彫ったなと思いますが、狩猟採集生活って結構余暇が多いんですよね。

17 45

お題箱に入ってた暗殺用の毒液(腸液)を容器に溜めてるガバアナルでむちむちな静謐ちゃん 下塗りまで
指定ポーズと若干違うのは許して(挑戦はした

11 37

チューブ系容器の「もう無い」って思わせてからの、ここまで来たら無限に出てくるんじゃないかと思わせる出てき方すごい。ナイスガッツ。見習いたい。

6 23

あのですね、二年後クザンのあの帽子…。
あれ、明石の駅弁『ひっぱりだこ飯』の容器に見えて仕方無いんです…。

ほら……wwwwwwwwwww

5 13

最終稽古が終わりました。
容器に満タン詰め込みました。
あとはフタを開けるだけです。
溢れ出るシーンたちをお見逃しなくっ!萬劇場にてお待ちしております。

2 5

粉飴ドリンク作り方。粉飴は取りやすいよう容器に予め入れといて、プロテインなどに付属してる大きなスクープですくう。すりきり一杯で35g位。650mLの水なら、130g(500kcal) maxで必要カロリー分入れる。

11 80

難得畫了透明容器,把次男放進去試試看

0 0

洋画・海外ドラマファンが憧れを抱く「中華テイクアウトの白い箱」。その実態に迫る!!

【中華テイクアウトの白い箱を徹底解剖、正式名称や起源が丸わかり!昔は生ガキ用容器だった?】
https://t.co/Zb9tCfZFyN

74 87

4年以上前に描いた画~。
やはり尖った容器でないとダメですよね~(^^;)
・・・感謝の極み。

19 53

タイで民間薬にはまって楽しかったのだけど、脚裂膏は意外に高くて謎のまま…銀色の容器のは吸って鼻すーすーするはずが漢方臭くて無理。
レモングラスのバームは塗った瞬間に覚醒して目がまんまるになり一気に全身湿布貼ったみたいにすーすーしすぎて、おじいちゃん臭い。

0 3

推しを雪見だいふくの容器に入れたい病

7 55

雪○だいふくの容器に入ってる

0 14

ちなみに先日の東中野の包でのラグマンに羊尽くしと可愛い容器と乳酒。

0 5

葵ちゃんは私の因子を抽出して複製している騎士です、富豪様に対する気持ちの「容器」を保存していました。

0 0

(すっ……)(音もなく現れ、モンスターボール型の容器に入ったポケモン各地方の菓子詰め合わせを置いて良い笑顔で親指を立てる)

0 1

今日はハロウィンということで…雪見だいふくになってみました⛄️仮装というか容器に入っただけ…笑

※ピックでツンツンして遊んではいけません

16 71

よーし来た! こいつを貰ってくれ!(どさっとモンスターボール型の容器に入った菓子詰め合わせを置き)フエンせんべい、いかりまんじゅう、ミアレガレットにシャラサブレ……マラサダとハートスイーツなんかも入れてみた! もう1つは手製でな、ちとホラー気味な上に写し絵なんだがいいか?

0 1

よしきた! こいつを貰ってくれ!(どさっとモンスターボール型の容器に入った菓子詰め合わせを置き)ミアレガレット、シャラサブレ、いかりまんじゅう、フエンせんべい……ハートスイーツやふしぎなアメもあるぞ!
ホラーな手製菓子は写し絵だが、そっちも食うか?

0 1