//=time() ?>
一応昨日から描いていたハードウェーザーで、サントメ・プリンシベ代表のリーマスト。島国とサラリーマン、参謀肌な乗り手を考慮して、アンハングエラから可変する指揮官・狙撃主体のイメージで……マックナイフや凰雷鷹などから変形のイメージ想定してたけど、何か追いつかなかった。リベンジしたい
年末に描き上げてたんだけど、最後の微調整だけ終わってなかったのでアップ。
NIKKE、暇つぶしにやってます。 アニスがお気に入り★ 劇中でもしょっちゅう「ニケにとって指揮官の命令は絶対」みたいな話が出てくるので妄想が捗ります・・・w
https://t.co/owoRXl6SZe
U-110
「がおー、指揮官見つけたー。U-110はこの衣装を気に入ってる。せっかくだし一緒にお散歩しよーよー。手を繋ぐの? なんだかこうして手を繋いで一緒に歩くと、指揮官のこと、おとーさんの様に見えるねー。それはそれで何だか楽しいかもね。U-110楽しいぞー」
#アズレン挨拶シリーズ
先日新しい服を買ったので、指揮官くんに代わりに着てもらいました。
家族曰く「似合ってない」とのこと。
まぁ、買った理由が「かまぼこみたいな柄」でしたからね。仕方ないね。
【Tokyo 7th シスターズ】Pレアカード モモカ お掃除指揮官 GETしたよ!皆も遊んでね♪→https://t.co/7ZlwHZyd4Y 【プレイヤーID】I5kkJEQ #t7s #ナナシス ☺️
キーロフとベラルーシアが「このあたりでプレイヤーに『これまでの世界情勢』と『艦船の建造と計画艦の違い』と『指揮官のキューブ適性の効果』のおさらいしておくか」でお馴染み氷華の嵐
@hirofujiponpon 最後はカッコイイ死に方やし(ニュータイプにもなってる)、その後もXは戦犯って言われてるけど、有能な指揮官(コックピット恐怖症克服してからはニュータイプ能力は使わなくてもクワトロ並に強いパイロット)になってるから凄い