//=time() ?>
てことで早速クリスタ落書きタイム!SAIの場合、塗りのペン1つにテクスチャを組み合わせて種類を作るので作業の流れが同一線状にあるのですが、クリスタだとペンの種類毎に設定が必要なので時間かかるYO!まず設定画面探すのに手間取る。辛い。水彩ペンも勝手に水分量多くて色伸びしやがる‥ぐぬぬ。
@9UEssCjJ1MZ8qaI 16.発光レイヤーに水彩ペンでテキトーに塗り水彩ペンの透明色でそれなりに消して形を整える
17.その繰り返しで二つの発光レイヤーで髪に光を入れる
18.最後に通常レイヤーで白い光を入れる
一日肌ゴリゴリしてたけど無学過ぎて正解分からんし。。。水彩ペン分からんし。。。終わらんし。。。寝るわ└┌└┌└('o')┘┐┘┐┘
水彩ペンゴリゴリしすぎてまだらになってそう~掲示オンリーにしよかな
水彩ペンを買ったので試しに。探索者の伊奈涌れんげです。
水彩画滅茶苦茶苦手なのでこれからどんどん描いて頑張っていきたい…
その時の予算の関係で今青系のしか持ってないのも後悔している…