//=time() ?>
艦これを始めたがってる友人に触発されて自分も海戦ゲーに手を出してみた。設定次第でガッチガチのシミュレーションにも手軽なアクションゲーにもなるのがいいな。ただ、プレイ時間の大半は無線を聞きながら太平洋をのんびり漂ってるので別途暇つぶし道具は必須か
SF装備で欲しいものその1、パイソンサーマルマスク。文字通りサーマルカメラ内蔵で敵さんどっちらけな程索敵。無線機能も内蔵されてるからもし他のユーザーさんと遭遇できたらちょっと幸せ
あはははは…無線LANの不調で、何故かタブレットだけ繋がらなかった(涙)
遅くなりましたが、普通怪獣ちかちー降臨♪(謎)
あと、残り1人♪完走出来るかな?
#高海千歌
#ラブライブサンシャイン
#イラスト
行くのが困難な無人島を調査隊がヘリコプターで調べたら二年前に行方不明になった船が漂着してた。上空から一人発見した隊員は「全員で3人の生存者がいる可能性」と無線で報告。一体なぜ?#シカマル https://t.co/wArcyuH4v9
#テキレボで買えるうちのオススメ #テキレボ 製本エッセイ『せいほんにっき!~おいでよ、製本の沼~』B514頁。装画は小林奈々https://t.co/nyca3MBUmp さん。中綴じ/上製本/無線綴じなどにまつわる雑感まとめです
#テキレボ サークル「鹿紙路」新刊第二弾は、製本エッセイ『せいほんにっき!~おいでよ、製本の沼~』です。装画は日本画家の小林奈々https://t.co/nyca3MBUmpさん。中綴じ、上製本、無線綴じなどにまつわる雑感まとめです
今週末、土日はアマチュア無線のイベント、ハムフェアのスペースにガイドブックが委託販売されます!
ブースは秋葉原無線部 @cqakiba さん。#メイド さんも何人かいるみたいなのでコミケで買えなかった方は是非行ってみて!
煌牙
自警団団長
基礎能力が高く典型的な優等生
自警団を帝都のルールとしている
善悪はっきりしていて曲がったことが大嫌い
極度の機械音痴で数多の機器を四つ折りにした為団内のやり取りは一昔前のワンタッチイヤホン無線機
モテたくて始めた戦車道なのにいつの間にかアマチュア無線の資格取ってたり自筆の戦車ノートまで作ってチームの勝利に貢献する武部さんの献身的なところ好き
ついに完成!
378ちゃんオリジナル
たくちかるシリーズに、Leg panelが登場
"たくちかる★でにむれっぐぱねる&M4まがじんぽーち"
ポーチは再度をゴムで調整出来ますので、無線だって入る!
店頭にて販売中です(^^)
しゃりうさ「CQCQ!こちらしゃりうさ~。
懐かしいなあ。昔、ちょっとレトロな無線機がマイブームでね。
全然知らない人と無線でつながって、一晩中話したものだよ。
そういう楽しさが流行ってたのかもしれないなあ。」
7月8日発売の「おもしろ無線受信ガイド ver.17」に「おもしろ無線を聞いてみよう」って漫画を描いてますよ。 よろしくね https://t.co/UYf5HXhVYe
アマチュア無線二級取っちゃう女の子の彼氏になりたい・・・アマチュア無線二級取っちゃう女の子の彼氏になりたくない?
#武部沙織生誕祭2016
武部殿おめ!焦らなくてもいいのに焦る姿勢が最かわですわ。