お題『ポニーテール』

アイアンフリル・現センター、鋼鉄の巨人こと詩織さん。

ニコニコ大百科には『鋼鉄の巨人という異名をもつ』
と書かれているのだが、ソースが不明。
しかしまぁ、並外れた高身長なのは確か。

15 45

砂漠の凶鮫 ガブリアス
大正義ガブリアス、ポケモン界の主人公と様々な異名をもつ。こいつが嫌いなポケモントレーナーはいないだろう…

0 1

往復ビンタは見た事ないけど、ハンドボール部顧問してる『ミケランジェロの最後の審判の真ん中の奴』の異名を持ってた美術の先生が、授業中悪さした不良2人の頭掴んでドアに往復壁ドンしてたのは見た事ある。

0 1

○再臨の度に体型が大きく変化する上に、それぞれのボイスセットが用意されている豪華仕様なので、マスター間での再臨論争が尽きないサーヴァント
○一体でロリも巨乳も楽しめるなんて流石「デンジャラス・ビースト」や「ロイヤル・アイシング」のReDrop氏「ドスケベ礼装」の異名は伊達じゃないぜ!

0 0

ヨナちゃん限定グラの魚雷箱(?)に貼ってあるステッカーの
「Shinazu」って何だろうと思って調べたら
「シナズの伊47」の異名から取ってるのね
相変わらず色々凝ってるなぁ
アップトリム気味のシルエットとロゴがカッコいい
あと、I-47の意匠ステッカーも素晴らしい
チョロっと伸びてるテールも可愛い

1 1


もう豪快そのものであった宗和さんに、タイガーの異名が付いたのは、菅生でのレースで転倒後の巻き返しで、なんと2位にまで追い上げたレースが切っ掛けでした\(^o^)/

写真があれば貴方の走りを描きます。ご相談下さいませ^_^

13 132

ヘマタイト(20)
ダウナー気質のインドア派青年。常に貧血気味である。
他人の血を飲むことでの生命維持も可能な体質。実際に飲む現場を見られたのをきっかけに吸血鬼の異名がついて避けられがちになっている。なお、本当に吸血鬼な訳ではないので日に当たっても問題ない。でもまぶしい

1 2

スクウェア・エニックスのオンラインゲーム 【 戦国IXA 】では歴戦の武将や姫達が美麗イラストのカードとして登場 毎月新たなカードも追加されています 7月分で追加された中の一人をご紹介もく① 『独眼竜』の異名で知られる奥羽の大名【 伊達政宗 】#戦国IXA

0 0


トルトナ はっさむ♀
れいせいでたべるのがだいすき。
鎧PTの一人。島生まれの島暮らしで、島から一歩も出たことがなかった。死に近い人を介錯する「死神」の異名を持つ一族の生まれ。主な武器はふたつのヨーヨー。ヨーヨーから鋏を出現させて戦う。

2 7

今日の一枚#648
きょうはアシレーヌ
歌声を活かし戦う。アシレーヌにとって戦いはステージであり、華麗に歌って舞い踊り獲物を仕留める
その性質から歌姫の異名を持つ

4 13

チェンジ!シンカリオン!!した車両のひとつ運転士が杉田さんボイスの超カッコよすぎるパパさんで、機体もイケメン新幹線の異名通りのイケメンそして特殊合体機構もあり…お願いなんで1度 を見てください#シンカリオン5周年

18 41

《サラ・バレスタイン》
紫電の異名を持つA級遊撃士。帝国を襲った災厄後は遊撃士としての活動を本格的に再開。再独立を機に活動を再開させたクロスベル支部や後輩遊撃士のフィーと連携を取りつつゼムリア各地で精力的に仕事をこなしている。

英雄伝説 創の軌跡
PS4 8月27日https://t.co/wQHmkEQgeH

276 893

「呪詛喰らい師外伝 淫呪ノ城」あらすじ
 呪詛喰らい師の異名を持つ退魔少女、常磐城咲妃が訪れたのは、閉鎖されたテーマパークであった。
 荒れ果てたパーク内にたたずむ古城に降臨した、最強クラスの淫神、「魔王」に謁見するため、咲妃は淫らなトラップに挑んでゆく。

19 47

ナッツの女王、緑の宝石との異名を持つのがピスタチオなら、宇宙の緑の宝石はピッコロさんでは?と脳内会議を開いたところ全世代の僕が同意したので無事、決議いたしました。

0 7

阿呆鴉は本来愚者の馬鹿騒ぎの揶揄だが
池波正太郎の世界では流しの素人売春仲介者の異名。

たぶん・・放蕩の限り尽くして身代失い
其れでも飄々と、己が嵌りつくした泥の中で
何処か洒脱に生きている老残・・

そういうのに憧れたんだよな,俺・・今思えば。

0 1

街ゆく虎の異名をもつ森の強き人

79 221

彼は「カッフェエの番犬」の異名を持つ。

25 103

シルキー
夜底の切り込み隊長 血みどろフェアリーの異名を持つ 彼女のハイパーボイスで旦那が2,3回吹っ飛ぶ

0 18

6月の異名「水無月」以外にも、「風待月(かぜまちづき)」←さねみイメージ「炎陽(えんよう)」←まさに煉獄さん!「蝉羽月(せみのはづき)」←むい君の髪の毛を思い出す。等、素敵な名前がいっぱい。柱のみなさんをびしゃびしゃにしてしまいましたが、季節の楽しみのひとつかな、と。

5 43