//=time() ?>
昨夜は手相6か月クラスの修了日、あっという間だなぁ。男女二人でクラスメートらしく学んでいただけた。人と適当にやっていけることって大きな才能だと、たくさん人をみてきてつくづく感じます。いや、やな人とは仲良くしなくてよいですけどね😁 適当、コレ才能。
おはようございます!平成29年度武蔵野美術大学卒業・修了制作展はじまりました!映像学科の受付は12号館1階です。パンフレットはここと、美術館ホール前で配布しています。
おはようございます。
本日より卒業・修了制作展が始まります!四年生たち最後の展示をご覧ください。
9号館3階・4階にてパンフレットとDMをお配りしていますのでぜひお持ち帰りください!
「現代人の仮面」
分析心理学を通して見た私の心。
私はなぜ眼鏡をかけるのか、という疑問を心理学の面から分析し、導き出された研究結果を言葉と映像作品を通して表現しています。よろしければご覧ください。
卒業・修了制作展
1.18-1.21 9:00-17:00
武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス 9号館4階404
Campus Camp | 名古屋造形大学卒展 | 大学院修了展 https://t.co/arEkCF3Kw6
Source:https://t.co/eNAMzo8Kng
こんにちは!北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展 広報です😄
本日は第18回作家紹介です。
紹介するメンバーは【アートマネジメント研究室】のの方です!
芸術活動を支える仕事を学ぶ研究室です!
似顔絵はお互いを描きあったようですよ😎
卒業制作展のおしらせ。
2月に五美大展もあります。
「武蔵野美術大学 卒業・修了制作展」
日程
2018.1.18(木)〜1.21(日)
9:00-17:00
場所
武蔵野美術大学 鷹の台キャンパス 5A号館 101
こんばんは!北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展 広報です😄
本日は第17回作家紹介です。
紹介するメンバーは【映像研究室】のお二人です!
映像研究室は撮影に使う機材が数多く置いてあるので、内装が秘密基地みたいで面白いですよ!🎥🐢
こんばんは!北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展 広報です😄
本日は第16回作家紹介です。
紹介するメンバーは映像研究室から変更して、【アニメーション研究室】の方々です!
動く芸術としてのアニメーションを幅広く学んでいる研究室ですよ!テンポの良い作品に心惹かれます!✨
修了制作のお知らせです。DMを欲しいという方がいらっしゃいましたら、TwitterのDMか、akika.kurata@gmail.comまで郵便番号、住所、氏名をお送り頂ければ郵送します。お気軽にどうぞ!ちなみにまだ入稿してないので送るのに暫くかかります!笑
こんばんは!北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展 広報です🌟
本日は第15回作家紹介です。
紹介するメンバーは【メディアコンテンツ研究室】の方々です!💡
この研究室に所属してる方々はなぜか全員博士のように見えますが、白衣を着ている人はあまり見かけません🙃
こんにちは!北海道教育大学岩見沢校 修了・卒業制作展 広報です!
第14回作家紹介、
紹介するのは【デジタル絵画研究室】の方々です!
アナログ表現からデジタル表現まで、幅の広い表現が求められる研究室ですよ!🤖
似顔絵は、K・Kさんが描いてくれました!柔らかいタッチが素敵です✨
【昔の絵】
1.初めてのリトグラフ
2.3年次の前期課題
3.卒業制作
4.修了制作
こうやって並べてみると自分でも気づかないうちに随分と変化していたんだな、と。
本年度の新潟大学教育学部美術科卒業修了制作展、並びに卒業・修士修了論文発表会のメインビジュアル、ポスター、DMが完成致しました✨
大学内や近隣でポスター、DM等見かけましたら是非チェックしてみてください!