//=time() ?>
四分儀座流星群がやってます!
今夜…というか1/4の早朝、夜明け前の2、3時間が観察に適した時間帯らしいです。同じく三大流星群の8月のペルセウス座流星群、12月の双子座流星群と比べて活発な時間帯が数時間と短いのが特徴!…との請売りですww
あと東の空に夜明けの三日月の横に金星が見えます!
昨年に続き、紙の我流正月飾りをこしらえた。今年は精霊っぽいフォルムに。
玄関先で写真を撮っていたら、ご近所さんが、敷地で採った薔薇の実の付いた枝をくれたので、くっつけてみた。
本来の設え日の12/30から日付をまたいでしまったけど、夜明け前だったので、歳神様にはお許しいただきたいです。
【5月】
瑛個展『夜明け前に唱える』
おおうえなおこ×フクモトユカ二人展
『小さなアトリエ』
同時開催されたふたつの企画展。
一階と二階で全く雰囲気の違う展示になっていました。
【作家紹介】
瑛(@Jinbeeezame)
透明水彩で絵を描きながら
関西を中心に展示に参加しています。
『氷晶ノ国のAlice』メインビジュアル担当
個展『夜明け前に唱える』@アトリエ「空白」
など
日々に感じる漠然とした淋しさや哀しさ
そこから見つけた希望について思いながら絵を描いています
眩しさは何の為にあるのだろう
眼を閉じる為か
眼を覚ます為か
しゃがみ込んで
地上の境界線を探し当てる
平たい一本の白線を
切らずにうまく潜れるだろうか
深く 深く
呼吸を知らずに眠っていた
万華鏡の洞窟で
獣に息を吹きかけた
途切れ途切れの天の息で
夜明け前だと
誰かが囁く
#リプきたキャラの恋を自覚した瞬間の表情を描く
器用すぎて不器用なコウガミさんは失って気付く夜明け前みたいな脅威の不器用さをみせて欲しくもある(そして自嘲気味に笑むだろうなあって)
カウントダウンッ!
そして当日ッッッッッ!
開催ッ!
まだ夜明け前。
寒く暗い朝。
体調に不安は隠せない。
しかし、準備はしっかりしてきた。
4回目になるタカシシ工房展示会。
今まで積み上げてきた一つ一つが、来場される方々に、何かを伝えられたらと願うばかり。
スリッパをお忘れなくッ!