画質 高画質

おはようございます~~~🌞🌞🌞
案の定めちゃめちゃ忙しくてああああああああってなってます😌笑
折角の猫の日ですけど狼夜怜は実は狼です🐺✨
猫でも犬でもありません、よろしくお願いします🙏


6 76

エヌアイン続編制作決定めでたい

41 83

何かに属する安心感が出た上での連載や連作になると、
何処かに何かしらの想像の余地ってよりも?

主観に定められてるキャラクターが、
幸せになって欲しいとか、
何処かで救われて欲しい願いがあるからこそ、
期待を込めて物語にのめり込むのが楽しいのかも知れない。

(後日談の空想等も含めて…w)

0 2

CoC「孤独な鯨は何を願うのか」

KP|いおりさん
PL|私

両生還です!両生還です!!!
えへめちゃ楽しかった…約一時間でお手軽エモを摂取できた……
うちの子つよつよ女の子になりました
全てはクリティカルによって定められています
明日もこの二人でシナリオ行くので楽しみ!!

立ち絵はまだです

1 2


今日は何の日
『食料管理法公布記念日』
1942年のこの日、国民の食糧の確保と国民経済の安定を図るために「食糧管理法」が公布。
1995年に最低輸入量を定めた米の輸入開始に伴って廃止、食糧法に引き継がれる。
選手は
管理しないと春夏秋冬、食べつくされそう(笑)
こむぎちゃん

1 14

艦これの綾波さんを描きました
2/20は普通選挙の日です

敷波もちもち党の公約といたしまして「敷波さんをもちもちしたい!」という国民の声をしっかりと受け止め、毎週金曜日を「敷波もちもち金曜日」と定め、国民全員のベーシックもちもちを実現するために全力で挑みます!

 

67 214

ワンピースのモデルさん3回目。新しい木炭3本を購入、これで存分にひろびろ塗れます。
まずは気になっていた背景を薄く塗りつぶし、空間の明るさを大体定めました。この中で人物の中の明暗を塗り分け、なるべく合理性が持てるよう調整していきます。スカートの膝の手前がへこみ過ぎてるな…。

0 1


【Empty End】
絵本のヒロインが穏やかな死を繰り返す、あるいは違うルートを求めるループ系ADV

「創作のキャラ」という話からも分かるとおり、メタフィクション要素の強い作品
定められた物語の結末を変えることはできるのか?
それとも、別の形での救いがあるのだろうか?

0 7

オススメしていただいた自転車屋さんの高橋くん読んだ!案の定めっちゃ好き!
主人公の絶妙なネガティブ加減とか大人になってからのありがちな出来事とかに共感するし、大人の等身大ラブストーリーだけど年齢問わず楽しみるやつ☺️

0 12

【🚴好評受付中🚴】🎉オーメストグランデ2052年夏モデル始動❗サイクルジャージ過去アイテムのリバイバルシリーズ第1弾と合わせてただいま好評受付中です(3/下予定分)。2045年〜2052年の時間軸、あなたはどこに座標を定めますか⏲🚀
https://t.co/FrPe4kzl9x

5 9

【今日は安眠の日】
2/18は安眠の日!制定者は不明とのことですが、、関東の睡眠時間が短いことから定められたそう。

ちなみに、睡眠健康推進機構からは「睡眠の日」として9/3(グッドスリープ)と、その約半年後の3/18に定められています。

その他睡眠にまつわる記念日もありますよ~😪

0 7

おはようございます🌤️
車検のコバック本部です🚗

今日は
関東の一部地域で定められていて、8~9時間の睡眠をとってしっかり休もう!という日だそうです。

安全運転も十分な睡眠から😴
忙しい時期とは思いますがちゃんと休んで今日もご安全に(`・ω・´)

本日もよろしくお願いします🙇

3 69

おはよう❣️今日は何の日ー🤔❓「😴安眠の日😴」主に関東の一部地域で定められている、1日約8〜9時間の睡眠時間を守り、しっかりと休もう!との提言を実行する記念日❣️今日も一日無理せずにファイトーΨ(`∀´Ψ)

1 19

2月18日【安眠の日】
関東の一部地域で定められている睡眠時間の規定通りしっかりと休もうという日。

1335 3562


タイトル決定めでたい🎉
ほとんどコラボだけど再掲祭り!!!めちゃくちゃ応援してます

4 7

狙い定めてる方々
後日実装おじいちゃんも居ますが…

キャラで一目惚れ・設定が好み・声で堕ちるなど理由は様々だと思いますが、全部揃った奇跡オジ・アルフレッドのような出会いがあるかもしんない
だってジクレだもの!

1 12

3期、刀i鍛i冶の里編決定めでたいーーー‼️まだお祝い絵が描けてなかったので💖
🍡&🌫

39 386

この日から11月15日一般鳥獣狩猟解禁日迄北海道以外の全国で狩猟禁止に。北海道は2月1日-9月30日が禁止。禁止や解禁日は都道府県、年毎、対象鳥獣で異なる場合あり。狩猟するには、免許取得の上、狩猟する都道府県に狩猟者登録し、区域・期間・猟法等法で定められた制限遵守の必要あり。免許には網猟…

0 2