//=time() ?>
wip.時間がなくてもうわー描きたーい!し、描くと元気になるからお絵描きっていいなー!ってとの、うわーうまく描けないなーしんどいなーを繰り返してる。でも、生きて描いてれば死ぬ時は今よりうまくなってるでしょ!というポジティブな気持ちでいます。お絵描き楽しいな!(ましろ)
自分が小さいコマの背景を描くときに心掛けるのはスケール感を意識する事。実際に人がいると仮定して人の比率に対しての構造物を考えながら進める。1枚目のような自然物が殆どの場合は波の潮の間隔などで頑張る。あと畳1畳が約90✕180なので約人1人分だと考えるとイメージし易い。何せにせよ難しい…。
#タカマサ似顔絵のコツ
【夫婦は左手を描く】
結婚記念の似顔絵を描く際
旦那様・奥様(父母)共に
"左手と結婚指輪"を描くと良い
(指輪を光らせると存在感UP)
ちなみに"婚約指輪" は
基本的に女性のみが付けるが
ペアで付けるカップルもいるので
男性も指輪を付けているか確認を
三堂さん(@midou_FBO_119 )とこのあネッコさん描かせていただきましたー
オリジナルの素晴らしい等身が、わたしが描くと幼児化するのは何故なのか😅ゴメン
「らしさ」だと思ってくださいな
フォロワーさんのFA描くの楽しいな😊
@Tachi_aqt @rumi_mits あーそういうイメージの方が近いかもですね。
先程の絵にこういう指示をAIくんに与えると、ノイズを削除していって、右の絵になるのです。
絵を描くというのとは根本的に違いますね。