//=time() ?>
リプRTふぁぼDMフォローどうもありがとうございます!!
こんばんは
一週間後は久々のイベント文学フリマなので、息抜きから帰ってきたら早めにお品書きを作ろうと思います
それにしても新刊が綺麗で本当に嬉しいです
いちおうあらすじも載せてみます
#文学フリマ東京
我々の新刊も無事出るので11/24文学フリマ東京でお会いしましょう、ちなみに終了まで「ト-33 ほとほと堂」にてふたり揃ってたのしいおべべを着て座っているのでただ遊びに来ておしゃべりするだけなのもまたヨシです、おやつもってくね
#アンソロ光 頒布まであと7日💫
小説とイラスト集の2冊セット頒布、64作品408p、2500円。
本が手に入るのは
▼コミティア130
U48ab(主催/綿津見)
フライヤーが手に入るのは
▼文学フリマ東京
ク-20(佐々木海月さん)
セ-41(秋助さん)
タ-29(燐果さん)
▼コミティア130
P29a(漣猗さん)
U47a(氷晶さん)
11/24 文学フリマ東京【コ-12】藍色のモノローグで「わたしとあなたのあわいのことのは」頒布します。
ディストピア風近未来世界を舞台に、少女達の濃厚な関係性を描いた短編集。当サークル個人誌総頒布数No.1。
サンプル https://t.co/jHz7OIcl1I
#文学フリマ #文フリ東京
https://t.co/Z3ZdDp92JM
【告知】当会は11月24日(日)に開催されます第二十九回文学フリマ東京に参加させていただきます。ブース番号[ネ-21](ジャンル:評論|サブカルチャー)にて、新刊『二級河川22 怪奇は踊る』を出品いたします。みなさまよろしくお願いいたします!#文学フリマ #文フリ東京
【お知らせ】#bunfree #文学フリマ東京
11/24 文学フリマ東京 参加します。
ブース:サ-18 可哀想な者倶楽部
新刊 :「血脈の傀儡」下巻/1000円/文庫A6 300p
完結までを収録。既刊(上巻、外伝)も持って行きます!
当日は会場でお会いしましょう!
11/24 文学フリマ東京【コ-12】藍色のモノローグで「創作同人活動を楽しく続けるためのメソッド」を頒布します!
イベント参加で燃え尽きない方法、頒布数を伸ばすかもしれない方法、378名の部数にまつわるアンケート結果等々を掲載!
#文学フリマ #文フリ東京
https://t.co/O4xrHT9A4n
わー!もう5月の文フリ東京の申込受付始まるんだー!なお次回は記念すべき30回目ですが、私は賞金でも入らない限り出られません。ので、来週なにとぞよろしくお願いします。
11/24(日)開催第29回文学フリマ東京
出店名: カワズ書房
ブース: ケ-35
カタログ: https://t.co/gEQAjrGrZg #文学フリマ
11/24(日)文学フリマ東京キ-24ブースの天丼さん主催『後輩と匂い合同』にイラストを寄稿させて頂きました。豪華メンツにより様々な後輩がいじめられたり幸せにされたり先輩を苛めたりしてます。ので興味があれば文フリに来てみてください。ビックサイト近いんでコミティアのついでにでもぜひ
鈴鹿乃 https://t.co/4dJo7lwHTD
文学フリマで頒布する無料配布折本が完成しました!!
タイトルは『冬のおとずれ』です✨
今のところ、20部を予定しています
#文学フリマ #文フリ東京
#ss_etranger
11/24 文学フリマ東京【コ-12】藍色のモノローグで「さきわけ、さきがけ」を頒布します。
十四歳の少女達は、成人の儀に向け揺れていた。思春期の少年少女達の葛藤と成長を描いたもだもだ微恋愛。
サンプルはこちら https://t.co/SdwQ6mdAs7
#文学フリマ #文フリ東京
https://t.co/E6bEBgXs7Z
11/24 文学フリマ東京【コ-12】藍色のモノローグで「ファラールの舞曲」を頒布します!
この中に魔物はいるのか? 幼い少女を巡る異能力ファンタジー。
幼女とお姉さんの絆、複数勢力、くせ者達の水面下攻防がお好きな方へ
#文学フリマ #文フリ東京
https://t.co/Lln5TAxXOg
・11月19日「死にたい夜にかぎって」爪
・11月24日 文学フリマ(こだま、梶本…)
・11月28日「シライサン」崇山
・12月6日「契れないひと」たか
これ破産するやつだ
【文フリ&コミティア新刊】ルネの首1.5巻サンプル #SF小説 #新刊告知 #COMITIA130 #文学フリマ https://t.co/hpYflwV7qB
新刊『二級河川22 怪奇は踊る』無事入稿しました! 問題がなければ11月24日(日)開催の文学フリマ東京に出品いたします。みなさまなにとぞ、よろしくお願いいたします。#文学フリマ #文フリ東京
11/24開催の #文学フリマ東京 にバイロン本社さまのブース【ケ-44】に片足靴屋/Sheagh sidhe新刊『人魚のかたり』(文と絵 南風野さきは)を個人委託します。同じかたちを続ける少女と、少女にこいをした僕の、断片蒐集和風幻想。おさかなは優美をめざしました。 #文学フリマ
https://t.co/IBLXgF7TrI
【既刊】『熱的死』
恋人と同棲している青年の頭のなかには、小さな女の子がいた。
アルバイトをしている古本屋に、それとよく似た少女が訪れる。世間から外れた町の一角で、静かに覗くのは「なにかを美しいと思う」暴力だった。
https://t.co/YpzSHXM9gE
#文学フリマ東京 #文学フリマ #文フリ東京