最後に拙書を宣伝しようと思ってたのをすっかり忘れていたのでこちらで。
『クサヨミ』(教育画劇)では、小石川植物園ならぬ小石原植物園にプラントドリトル研究所が登場します。
『植物標本集』(アドレナライズ)には、京都の植物園に勤める学芸員が奇妙な植物と対峙する短篇を収録、電書でどうぞ。

3 6

花騎士のアンスリウムと植物園などの温室に必ずいるであろうアンスリウム
スパティフィラムと並んで最早温室の代表格と言っても過言ではないかな、と個人的には思います
まあ、よく見かける≠育てやすい、ではありますが……
  

0 8

今日はね、急遽お仕事がお休みになったので……久しぶりに植物園デートしてきたよ🤭💕昨年も思ったのだけど、この時期って赤い花 赤い植物が多い気がしない?セイくん🍁🌹。夏は黄色いお花が多かったよね🌻

0 32

神戸六甲高山植物園「第46回小便小僧のマント着せ行事」神戸市灘区 - https://t.co/seQTMfKsst

0 0

花福こざるさんの新連載、公園めぐりが100倍楽しくなるコミックエッセイ『公園植物ワンダーランド』第17回! 筑波実験植物園の後編をお届けします。今回で一旦お休みさせていただきます。単行本を楽しみにしていてくださいませ!!https://t.co/l0zoU24DBJ

2 1

本日 沢山の方々に ご体験頂き有難うございました❤️

出店の様子は作品画像とともに後日ブログにてご紹介します(^-^)/

次回のイベント出店は10/12 10/13 です。
お楽しみに♪

1 14

長居植物園、お散歩スケッチ…

ターレンス 90×140mm 水彩&ボールペン ♪

うーむ、もう一枚、どこで描こうかなあ

0 3

長居植物園、お散歩スケッチ…

ターレンス 90×140mm 水彩&ボールペン ♪

今日はひとりじゃないのが嬉しい🎵

0 5

市川市動植物園のフライングケージ総選挙は推しのハワイガンちゃんが一位でした🥇

3 32



不思議な植物と『ぷぷる』という白くて小さい植物の精を描いてます。

画材は色鉛筆、コーヒーブラウンボールペン。
たまにアクリル使っています´`*🖌

①イラスト カダの森
②植物園のランチョンマット
③ぷぷるのアイテムシール
④ぷぷるボード

31 113

こんな最高の表紙の本が出ます!
10月のスパークです。
中身は薬研さんと小夜ちゃんと歌仙さんが植物園でワイワイ好き勝手にお話しする小説です。
薬草のことしか話さない薬研さんと
食べられる植物の今年か話さない小夜ちゃんと
雅をかたる歌仙さんの話。

とににかく表紙買いをおすすめする逸品です

0 0

植物園から森に変更してもいいですか?

0 3

植物園迷走してます

0 3

<RT
あまり知られていないかもしれませんが、私も東北大の植物園は好きです。
画像はシーボルト日本植物誌より『ヤブウツギ』
https://t.co/xYQoWR9Pq8
植物園の名札にもシーボルトの名前を発見しました。

2 6

夜の植物園にテンションを上げ過ぎた

2 14

「陽だまり遺跡」
休息のひと時、つい魔法の暴発によって自室が植物園になってしまう



6 25