回転刃にリードかけて端っこに欠刃を追加
部品図を修正したらアセンブリに反映された!

0 6

アセンブリの練習中。ボトムアップ設計と言うらしい。
パーツごとに印刷して機械のモックアップを作る予定
5年前のフィラメントは今日も醤油の香りがする・・・

0 15

I`ve gotten back to working on new eisenfront mechs. A new quad type named the "Woodpecker"

9 42

Fusion360 で ガンダム
頭部にバルカン砲を装備
なんかあんまり格好良くない
アップで見ると、かなり雑に作ってあることがバレバレ

11 110

fusion360始めました。

0 5

自作のReprapプリンターは気の利いた機能は全くないけどこのくらい印刷できます。

なんでこんな事をしてるかと言うとFusion360で作った部品を印刷したいから!

0 15

カップできたー
シミュレーション機能を使ってジェネレーティブデザインを試してみるー

0 3

fusion360アドイン2.skechOnOfflimited。今まで使ってたのは全部スケッチを出してたけど、もともとのコンポネントのスケッチはほぼ不要なので、わかりきってるスケッチ(丁番、本体等)は出さないまま、その他スケッチを出すように。これまた使用頻度めちゃ高い!

3 10

fusion360アドイン。BodyOnOffに機能追加。家具のモデリングで再頻出の、扉と右側の側板だけを消す・復帰させるアドイン。
一日100回くらい実行する行為をショートカットキーに登録!0.1秒!

5 26

これがワイのワイワイワイや~(違う)

私が数年前にモデリングした1:1スケール Bubble Ship です。
使用したソフトはFusion360のみ(レンダリングこみ)です。
細部にいたるまで作りこんでいます。






2 11

ブランイヴウ の店長さんが塗装ブースの自作簡単だよと言っていたので作ってみた。

ちゃんと図面に起こして木枠で作った
ファンはタミヤの塗装ブースから持ってきました。

1 6

Decided to rebuild the WASP2 in fusion360 so I can have a printed model later on.

3 13

なんかしゃれてるランプができた

6 41

Well its valentines day again and I`m here to ensure the occasion remains bloody and violent. Here are some previews in the works. Don`t know if I can get the prototype prints done up today.

10 27

Fusion360の民だからチョコも箱からモデリングするゾ(作ったのは去年)

1 13

また別のいきます
shapr3D無課金やと低解像度出力縛りあるので
どれかPCソフトでちゃんと出せるやつ…無料の…で教えてもらったfusion360

shapr3Dと考え方が一緒!なので
若干難儀しつつも、なんとか形作るとこまで辿り着いたゾ
色が付けられるのが嬉しいゾ
こんどはパーツ分割した!塗装がきっと楽!

4 15

UIMS デルタノーズ級宇宙戦艦 チゼルノーズ
https://t.co/BtBwV8M9ka

41 102

これでトレーニングが終わった。😃

0 2

基礎パーツは全部トレースできたぜぜぜ
つーかFusion360のアプデしてからクソみたいなバグだらけで死ぬほど作業にならない

0 15