//=time() ?>
塗り始めたら余計に親子にしか見えなくなってきた。機体の色は光波さんから、バイザーは音波さんから……そうにしか見えな(
4コマなんでオチがあるわけで、そのオチがあれなんですけども……
ソニックスタッグ。
クワガタと言えば二本角ということで当時の小学生(たぶん)は様々な二本角が付いたオリジナルメダロットを考えたものですが、バイザーを後ろに伸ばして二本角を表現するというアイディアは実に斬新でスゲエと思った記憶があります
#20周年だから好きなメダロット機体を語る
ミュージモンは『緑色の船に変形するサイバトロン戦士です。ロボットモードの顔は、バイザー無しでマスク無し』です。
#tfdesighn
https://t.co/aRGa5SO07b
やっとサイバトロン(オートボット)が来た・・・
#アプモン部
the ren and stimpy show を最近参考に見てる!スーパーバイザーのオススメなのです。日本語版が昔あったらしいんだけど誰か知ってるかなあ、、レンとスティンピー
サークルカットのイングラムはコミックス表紙等を参考にイメージしておなじみのとはちょっと違う感じ出したくてバイザーを青く布部分を茶で配色したんだけど実際カラーで描く場合はどうしようかねと
ちょっと本気で模写するかって時に描くのはべっつん。これはまだまだ課題として続けたい。比べると飽きるまでの時間が伸びてるでしょ!?(1枚目は目とバイザーで飽きてる)(2枚目は顔周りと手の反射くらいまで頑張った)
外伝『うっでぃ』さんです(キャラ名こちらで把握できなかったので割愛)。このキャス娘絵企画始動の発端となったお方です☆企画内募集ではなく、あくまで『こういうの書きたい』みたいな感じだったのですがSS送っていただいたので描きました☆DFの方はバイザー付けてます。#大家さんのキャス娘絵
リカ・アキヅキさん(@yuukazomi)とのオリキャラデザイン交換ができました!
「リカさんの装備バリエで、μ-ミュウ-w=12=みたいな感じ、バイザー付き」という事で、 浮遊するブレードを足に纏う露出の多い狐モチーフの装備ができました~