デジタル移行して約2年、フォトショップのブラシをちゃんと使うと水彩みたいにも描けるんだ。。と今さら。発見の日々。     

0 1

フォトショップの筆圧復活したので、麻月と燎の食べ物の大好きコンビ

0 0

ぽんこつフォトショップでバケツで色が塗れないから手書きでぬってみた
はぁ・・・難しい・・・

0 0


見よこの絵を
これ全部手ブレ補正のないフォトショップで描いてるんだぜ
きっとクリスタとか使い始めたら半端ないことになるはずだよ

13 50



新刊表紙です。
フォトショップ先生のところで色調整とテクスチャ張り込みしたら完成ですもう帰りたい

16 116

初心者編フォトショップで”乗算”と”スクリーン”を覚えておけば水玉のムフフ画像を簡単に作れます。 https://t.co/m7wvCgznk2

1 0

 お題はビュコックさん。お爺さんや同盟に色塗ったの初めて!一時間くらいで描いたあと、フォトショップで ピンクのライト当てたりして30分遊んだので、トータル一時間半絵。

10 25

「1分でサビとかでウェザリングっぽくするフォトショップカラテ」
①テキトーに汚したいものを準備
②ネットからサビっぽい画像を用意
③描画モードを「乗算」に変更
④あとはテキトーにマスキングしてお好みで適用
 ひび割れやダストのブラシを足すとされにそれっぽいです、ググると落ちてます

13 42

完成

使うブラシは鉛筆・マーカーのみ、設定も変えず。
レイヤー(乗算とオーバーレイ)で何とかなるw
フォトショップで色塗りする時はもっと手間をかけて塗ります。
saiでの色塗りは慣れていないんでついついアニメ塗りぽいのしか出来ないのが問題
すごく不親切なメイキングお粗末さまでした。

13 40

人生最初のデジ絵出てきた…(震
フォトショップのレイヤーも解像度の概念もわからずいきなり描いたやつ!!!!!2003年…とかかいてあr…げふ…
空がある絵ってことで最近描いたレネットちゃんと比べておいておきます(震

9 38


田舎モンだからフォトショップでレンズフレア使えるのがうれしくてよぉ
1998年のコンパイルイラストコンテストに出したやつ

2013年のヤツ 最近ちゃんとした絵が無いw

10 31


大体に分けると、三つですね。初デジタル(フォトショップ)は2001年くらいか?知識ほぼなく、レイヤー無し+マウス塗装(絵は手描き+スキャン)。二枚目は2013年で初ペンタブ(線画は手描き+スキャン)、3枚目は現在(完全デジタル化)。

6 12

JPGのままだったwww
フォトショップで透過頑張ってみた!

0 0

最初から全部クリスタで描いてみましたよ…
影と背景のみフォトショップです…ってサークルカットのつもりが何描いてんでしょう?(汗

8 20

クリスタ練習次のmacosで今使ってる
フォトショップが使えなくなるらしいので
というか今現在のpc長く使ってると勝手に拡大してくるので
もう替え時なんじゃ……使ってる板タブの保証も切れるし
世知辛いのじゃ

9 25

線画→グレー塗り→色調補正で色つけ
(つけペン、コピックチャオ、フォトショップ)

0 0