//=time() ?>
制作途中だった線画をちらっと。曲線ツールは使わずフリーハンドで描きました。特にポニーテールと素麺の曲線をとても頑張って描いたので完成にとても大満足してます。見切れてる絵も実は全部描いてたり。ラブレターは一つずつ描いているので形がそれぞれ違います。
#タツコン2017
#エアータツコン解説
⑤フリーハンドがすき。
フリーハンド縛りで描いてるので、時々音をあげそうになる。
コンパスや定規が使えないので、フリーハンド。
ちなみに今までフリーハンドで1番やばかった模様はこちら。
過去絵を思い出す会!👏
スマホでイラスト描いてた時は下絵をアナログで描いたあと線画色塗り、レイアウト調整とかしてました🌞
LLLのときはアナログの時点で大まかなレイアウト決めておりました〜!ちょっと懐かしい…🤔
ロゴはフリーハンドなんです!🙌
パンダとカエルと灰色の幻獣はなんとかフリーハンドで描けるようになりました。
あ、おにっちさんも描けますw
モッコメリアンさんのpolca企画が今日いっぱいまでですよー。
終了日:2017年11月07日 23:59:59
https://t.co/KNUzBs2b9K
メイキンみたいな。ラフ→線と線加工→人塗り→背景塗り。チェロはクリスタのバイオリン3Dを引き延ばして上から着色。背景はパースとか定規が面倒だったので、ラフの上から鉛筆ブラシでフリーハンドレイヤー1枚。完成絵の加算系のキラキラは海の波ブラシをザザザーっと。
クリスタの3Dはすごい
アーツのキャミィはストVモデル(ガンスパイクが元ネタ?)なので脚にペイントが無いのですが、キャミィといったらやはり脚に迷彩のイメージが強いので迷彩模様を追加
フリーハンドの塗装は緊張するね
頂きましたリクエストの「バンディットとエラの動物ver.」を描いてみました!😊✨
なかなかこのリクエストイラストが描けなかった焦りから手抜きになっちゃって下書き無しでフリーハンドで描いたせいでいつもより雑になっちゃいました😱💦
喜んでくれるといいんですが‥😥
#R6Sイラスト