画質 高画質

『10周年応援_6』
【神樹ゼミ_選抜準備講座】(0/5)
コラボ直前記念・過去同人誌公開
◎2019年の冬コミ、もう5年も前!当時はコラボ第1弾のあとだったのでオチがこの4人になってます。今回はミサキが実装することになったのでその点も公開しようとおもった理由です◎

68 230

ヴァレサとニィロウの共通点…?

257 2096

🌲展示のお知らせ🌲

ぎゃらりぃあと企画展
「隠里荘の住人たち」

会期:2025.3.26(水)~3.30(日)
時間:13時~20時(最終日~18時迄)
会場:ぎゃらりぃあと(大阪)

201号室を担当しました🐈
新作3点とグッズで参加させていただきます。
よろしくお願いいたします。

21 84

こちらのブレスレットも繋げました☺️
先生、しょくんで並べたくて先生を左に置いてますが長さはほぼ同じです✨
ちなみにハンドメイド作品はどれも1点物となっておりますのでご了承ください💦

0 6

改めましてJ庭お疲れ様でした!
スペースに足を運んでくださった皆様ありがとうございました!思ってたよりも沢山の方に手に取ってもらえて自分でもびっくりしてます
初めて尽くしで反省点も多いですがとても楽しかったです💓
通販もよろしければ…!
また秋庭でお会いできたら嬉しいです🙏✨

4 40

🧸告知🧸

企画展「隠里荘の住人たち」に参加いたします!
額装作品2点、ドローイング1点になります🖼️

【日時】3/26(水)~30(日)
   13:00〜20:00
   最終日18時まで
【場所】ぎゃらりぃあと(大阪)

私は104号室を担当しました🪽
よろしくお願いします🏠

14 42

skeb1点納品いたしました。大変お待たせしてしまい申し訳御座いませんでした。リクエストありがとうございました💗
https://t.co/nzjtzas2f9

3 49

【お仕事告知】3/21に発売したhololive OFFICIAL CARD GAME()にて常闇トワ様のカードイラストを2点描かせていただきました!2弾に引き続きよろしくお願いします~👾
 

489 3782

ギャラクシーアーマーのギルアークとソリスアーマーのアーク描きてえ!!!と描きだしたはいいものの、着地点を見失ってしまった図

177 653

宝石の煌き
このゲーム始めた当初は
「初手で欲しい高勝利点カードを予約する」
なんて発想ありませんでした
(ある程度ゲームが進んでからするもんだと思い込んでた)

13 27

更に20連してこれ。
まぁ、このくらいが妥協点でしょう。ディエスイレは余剰カードバラして作るとして…
死者蘇生は諦めかしら…

合計で160連(約32,000円分)してこれなので、業が深い…
でもほぼ無課金のわたくしでも十分デッキたくさん作れるのがマスターデュエル
素敵ですわね

0 0


皆さん((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆おはおはおはメトロン
昨夜は初配信枠でしたが画面のカクつきが酷く音声以外いい点がなかったらしく、ロクに配信できずすみませんでした💧

PCのIntelが古いのが関係してそうなので今後はイラスト配信以外でやっていこうと思います(•ᴗ•; )

0 2

今日は初めて混沌を呼ぶ魔女に挑戦!セリフが出るまで削ってただけに金剛更新のミスが悔やまれる。来年はリベンジしたいなぁ。今年の雛飾りは全部を厄で統一して300点達成。

0 28

異世界に行ったら謎の生物に可愛がられた話 61話⑥
見た目でわかりにくい共通点

153 1817

ワシが25年前に描いた絵を新しいAIに補正してもらう。左がワシ。ストレングスを絞って問題点を整理。うーむ…ワシの絵の何が問題なのかわかった気がする。
しかし、意外にワシの元絵もカワイイじゃないか。(自画自賛)
ところで昨日も言ったけど、ワシは昔からシンプルな服装が好きです。アクセがない

1 13


加蓮ちゃんと藍子ちゃん、3人ユニットや絡みは結構あるけど2人ユニットも欲しい……歳だったり身長だったり共通点多いのに対称的な性格とか人生とかでほんと面白いのよ……

47 130

🎁感謝&企画おしらせ🐰
3/26(wed)に は4周年を迎えます、いつもありがとうございます!
をつけて1058martのアバター・衣装・アイテム・ワールド等について引用リポスト頂いた方から抽選で5名様に以下をプレゼントいたします!

🎁ご希望のアバターのアクキー1点(匿名配送)

114 269

ヒット映画の続編がホイホイ作られていた80年代のノリで『アイうたの続編』が作られたとしたらどうなるだろう?……と妄想したら思った以上に面白くなりすぎたのでもう書くしかねえな、と。
「そもそも作る必要がない続編」という点でも『Ζガンダム』なのが気に入っているところ。

0 1

後ろ向きに四つん這いで歩くという点から見ると、氷河期に日本から南米まで移動して分布を広げた尻目が独自の進化を遂げた可能性が示唆される ('A`) https://t.co/VCHH93dZI1

0 0