//=time() ?>
R123G123B123くらいの灰色で塗りつぶしたレイヤーにクリスタのノイズ機能を使い、合成モードをソフトライトにして不透明度を下げると、比較的に元の明るさを維持しつつ情報量増やせるので便利。これだとレイヤーで管理できる。問題はクリスタ3.0でないとできない。(パーリンノイズでも一応可能)
これだけで見やすくなる仕上げ術
・全体の彩度を抑える
・背景を軽くぼかす
・キャラの後ろに白ぼかし
・重要でない所は少し暗く
#絵描きさんと繋がたい
#世界猫の日
ということで、猫の絵がないかフォルダを探したのだけど出てきたのはこれだけ😄
犬しか描いてないから猫さん少なし😺ンニャ~