//=time() ?>
何か流行ってるので、らくがきで便乗。
股関節がよくわからない、もう少し右寄りで胴体をくの字にしたらそれっぽいけどアニキはこんな感じに真っ直ぐになりそうな⋯なぜかな⋯。どろろはこういうポーズがいいな~。
呪術廻戦のアニメーションを作っているMAPPAが、ユーリ!やどろろも作ったって聞いてすごく腑に落ちた
各選手の演技シーン本物感凄かったし、百鬼丸が仕込み刀を抜くシーンだけでもめちゃくちゃ綺麗だったし、ひとつひとつの動作が細かい🙏
これは毎週アツい🔥🔥
手塚キャラクターが通う学園で事件が… と、手塚キャラクターで乙女ゲームな展開。
後に花とゆめコミックスになっていて、コミックスは2014年5月発行
百鬼丸は生徒会書記、どろろも少し登場
#引用RTで絵を上げて5人指名してバトンでお気に入りの絵を載せる
バトン回せる方居ないので(ぼっち)
かわりにアナログで描いたどろろとピッコロさんとetc置いておきますね…
にゃあさんバトンありがとう୧( "̮ )୨ https://t.co/ZbRPe8A9Tl
@napo_gggggg 東京喰種とどろろが出てるから
設定が良く考えるとグロい老人Z
バトルが熱いプロメア
あと異世界カルテット(幼女戦記も参加)
そこから、リゼロ、オーバーロード
このすばに流れるのもあり
10/3 #エア同人誌即売会オールジャンルイベント #どろろ
今回どろ愛は9/20のウェブコンコミック2と同じ内容なので新たに画像は上げませんが、覗きに来て下さい 170越えのサークル参加です
サークル「どろ愛」 スペース 会場1 い6
宜しくお願いします サークルカットだけ変えました
#今日は何の日
今日は69年版どろろ最終回「最後の妖怪」放送日でした。
どろろの本来の性別と最後の妖怪が景光という展開は当時として2つのサプライズにして斬新だったっしょと思う
最近百どろでも、創作漫画でも薄暗いのばっかり描いてるから、たまにはこんな感じのほのぼ(?)の絵が描きたくなる…後彼岸花の時期なので。
彼岸花には他にも「再会」って花言葉もあるそうです。新アニメで結構どろろ=彼岸花みたいな描写あったのはあの最終回とか含んだ意味だったのかな…