//=time() ?>
色鉛筆で描いたオリジナルの子です。こちらはスマホで撮ってみました。アナログ絵な雰囲気出てくれたら嬉しいです!
スキャナーで取り込んだ画像はpixivにもあるので、よかったらご覧になってみて下さいませ~
https://t.co/CGU2jUxLSw
おはようございます。
スキャナー使ってみました。1枚目がスキャナー未加工で2枚目が直撮り加工増々。プリンターにこんな機能がついていたなんて…。便利だ。😆😆
春雨さん塗る前後比較。
仕事用のプリンター壊れた。買いかえたけどスキャナー機能がついてるみたい。これは標準なの?プリンターにそんな機能あるの知らなかったよ。ちょっと使ってみようかな。😗
今日の紹介は「sonnet」、当時のパソコンスペックは今に比べたら格段に低いので、ポスターサイズの大きなCGを描くの大変だったなーって絵を見ながら思い出しますね。あとラインもスキャナーでとったのをパスで再度引き直ししたりね。今なら液晶タブレットですぃーっと線が引けちゃうから良い時代だ。
@S_prn_OXO_ 全然上手じゃないですよ!ありがとうございます。アイコンにまでしてくれて!アナログなんで、スキャナーかけないと暗くなってしまって申し訳ない🤔
少し明るくしてみましたけど、お好きな方つかってください!
@mura__yakareta 自分の場合、これは全部でレイヤー17とスキャンした下書きプラス文字に1レイヤーが入ってます。
紙に下書きした方が描きやすいから、と言う単純な理由です。この場合はスキャナーが要りますが、最近はプリンターにスキャナー機能がついてたりもしますね。
主に色鉛筆で描いたオリジナルの子です。
こちらはスマホで撮ってみました。アナログ絵な雰囲気出てくれたら嬉しいです!
スキャナーで取り込んだ画像はpixivにもあるので、よかったらご覧になってみて下さいませ!
https://t.co/lhrRl5Numf
#色鉛筆