魔女紹介「ススキ」
旧き月から落ちた兎人の少女。彼女の使う癒しの水魔法は主にうさぎに効果があり、人間にとっては温泉程度の効果しかない。でも入浴剤要らずだから地味に便利。

4 15

魔女紹介「ポーン」
大魔導チェスシリーズの魔女。
チェスにおいてポーンは捨て駒にされることの多い駒である。このポーンも捨て駒にされることが多いのだが、それに段々と快感を覚え始めているんだとか…

0 6

魔女紹介「ファラーシャ」
個人的にストーリー化してほしい子。大魔導UR。紹介文は全て王女アムマルの手記から。
人とコミュニケーションを取るのが苦手な踊りの天才。素直な性格をしている。

0 6

16段階だからかなり画像多くなる。
最後はプチです。

1 6

魔女紹介「カグヤ」
16段階進化の招待魔女で人気カード。
言わずもがな竹取物語がモチーフ(ちなみに他にも竹取物語モチーフの魔女が…)。
物語もそれに沿ったものになっている。

2 8

魔女紹介「ファーマコライト」
旧十輝石クォーツの親友で毒の属性を持つ魔女。しかしその属性は後天的なものである。またそれにクォーツが関わっているとか…?
人里離れた洋館でひっそりと暮らしている。

1 4

魔女紹介「クォーツ」
先代の十輝石の一人。突如失踪し消息不明に。
コンビを組んでいたシトリンでさえも足取りが掴めていない。
親友はファーマコライトで、彼女のことをとても大切に思っている。

1 6

魔女紹介「タンザナイト」
魔女協会48輝石の一人。
魔導エネルギーをあらゆるエネルギーに変換する力を持つ。
読書家眼鏡っ娘っていいですよね…

0 7

魔女紹介「プルプサモナー」
Rカード。タコを使役している。どうやらタコと一体化出来るらしい。
今日は誰にしようか悩んでたらタコと目があってしまいました。
今更ですがタコの顔なんか可愛いですね。

0 8

茹できのこさんリクのアルティムちゃんヽ(。・ω・。)ノ


2 15

魔女紹介「ローズベリル」
48輝石の一人。その中でもふたつの属性を融合させた魔法を使うことが出来ることから10輝石に最も近い魔女と言われている。
その優しい人柄から友人が多い。

1 6

魔女紹介「ノエル」
すごろくの完走報酬。左上の羊は「くま吉」。くま…?
人気があった魔女。ブースト前(2枚目)とブースト(3枚目)のどちらが好みか論争があったりなかったり。
LRにもなっている。

0 9

魔女紹介「ロールシャッハ」
ロールシャッハの歌は魔法の歌。
人を幸せにする魔法の歌。
ちなみに一緒にいるライオン、アーサーを虐めているわけではありません。筋金入りのドMなので喜んでます。怖い。

2 9

魔女紹介「カミカゼ」
ハピエレ別ゲームの絵師さんが本格的にマジョマジョに参加したカード。大魔導魔女の一人。紹介文を是非読んでほしいキャラ。
今見るとブースト前衣装、某ゲームの川内型みたいですね。

1 10

魔女紹介「ラプンツェル」
昨日に引き続き妹からのリクエスト。そういや収集してたね?
招待魔女の一人。童話モチーフではあるけど割と自由だよこのラプンツェル…。

0 4

魔女紹介「九尾の狐」
今更ですけどお名前ないんですかね…
初期からいるキャラ。大幅に変わるブーストも可愛い。もふもふ。
余談ですが、妹にどの魔女がいい?と聞いたらリクエストされました。

3 8

魔女紹介「セネルティア」
大魔導魔女の一人。ブーストが大幅に変わる。まだ大魔導がSSRまでの頃のキャラのため、レアなカード。光の魔法を使うらしい。よくリダカにしてたなぁ。

0 7

魔女紹介「バルパージュ」
見た目少し怖いけれど、この絵柄がマジョマジョっていう感じしますね。
悪い子供たちから希望と欲望を奪うことで生命を繋いでいる。正反対の妹ベルファーナ(招待魔女)がいる。

2 12

日付変わりまして本日9月9日は
ラスピリにも参戦中、魔女協会氷の十輝石サファイアさんのお誕生日です!

ハッピーバースデーサファイアさん!

5 10

魔女紹介「アンセム」
帝国皇帝であり、秩序の罪を背負わされた生贄の羊。
アプリアイコンに、公式ビジュアルブックの表紙、さらにブースト(画像4枚目)がタペストリー化している。

2 8