//=time() ?>
カイゼルグリッドナイト!
勇者ロボっぽいよなぁ!
ガオガイガーかっけぇ!!!!
スーパーロボットはやっぱり黒鉄の巨人!昭和の昔から決まってますのよ!
マジンガーZ然り!
画像はカイゼルグリッドナイト、ジェネシックガオガイガー、マジンカイザーです^ ^
お題「マジンガーZ/INFINITY」より一枚目リサと二枚目ジュンとさやか。 #ダイナミックプロ作品版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#自分にとって最高のスーパーロボットを貼る見たい人も参加
#鉄のラインバレル
マジンガーZを貼りたい……
が…しかし!!
【ラインバレル】😆
搭乗者(ファクター)が限定される、ほぼ専用機。
マンガで…ここまで巨大ロボットを表現出来たコト自体が凄い!
徹頭徹尾、感動しかない。😭
#自分にとって最高のスーパーロボットを貼る見たい人も参加
デザインならコンバトラーV
お話としてならバルディオス
自分で乗るならグレートマジンガー
友達とか相棒になるならランボル
月がモチーフのロボ、アニメ作品と言えば
ザ・ムーンだろと
1972年3~4月辺りの連載開始は実はマジンガーZの同年10月より半年早かった
横山光輝のマーズでさえ1976年と、ザ・ムーンより早いロボ物は1952年の鉄腕アトムと1956年の鉄人28号があるくらい
外部操縦型の28号に近い物の、念力で操作すると~
『銀河鉄道999』
『連合艦隊』
『機動戦士ガンダムⅢ めぐりあい宇宙編』
ホントは『マジンガーZ対暗黒大将軍』や『必殺』からいずれかも入れたかった。
#一生観られる映画3選
#劇場鑑賞したことを自慢したい映画
忘れてちゃいけないこの作品!生まれて初めて映画館に行ったのがこのマジンガーZ対デビルマン。
上映開始時間を考えずに入場、ちょうどラストの甲児と明の別れのシーンで間髪入れず「空飛ぶマジンガーZ」を聴く事に。本編ちゃんと見る前に大興奮でした😊
正体を知りグレートマジンガーはクレオを抱き抱える
そこでゴーゴンはグレートを倒すためクレオを自爆させる
悲しんだ鉄也は戦闘獣クレオの死体を水葬する
というストーリー
最後、また水葬したよとか思った(またとはマジンガーZのミネルバXのこと)けど、やっぱりこういうベタなストーリーに弱い
そういや貼り忘れてたけど
ちゃんとリサーチポイントも貯めてめでたく
マジンガーZ SAGA!!!
と
グレートマジンガーSAGA!!!
に超改造完了しましたよ…
お金と時間と気力が本当に掛かりまくった…
これでアイアンサーガ簡単に辞められないしサ終しないでくれよな
#アイアンサーガ