//=time() ?>
昨日の絵を色のメリハリを意識して色調リメイク+ちょっと加筆(えち絵でごめんね)
結構変わったでしょ?昨日はやり切ったつもりだったけどまだまだ伸びしろはあるものだ、キリがないぐらいね
左リメイク後 右リメイク前
@tos 19/100 塗1:32:01
アイディアと挑戦も兼ねた
アイディアは先がありそう
鎧部分はとにかく時間かかる
布の影もっとメリハリあっていい
髪の頭頂部の塗は良いが毛先が微妙
頭の形
内側の塗り方悪
手抜きに見える
まつ毛部分の手間は次回もやる
次は逆光に
影塗はまあいいのかも、面倒だが
@tos
16/100 塗1:42:01
時間があれば映り込みも行ける
資料集めは悪くなかったが材質もよく見るべき
髪は良くなった
手前と奥の鎧は少しかすませる
表情が弱い2/10くらい
全体通して似たデザインなので変化球欲しい
複雑な形故に立体感が弱い
影のメリハリは+1
目も課題
重なり部分は要工夫
成果
写真やイラストを見ながら、よく見るパターンを探しつつ、どうやったら再現できるかを研究していった。
絶妙なメリハリと、デッサン影の重要性に気付いた。
#フォロワー性癖3つ呟こうぜ
・ メリハリ(男女共に)
・おにロリ
・残念なイケメン
…他にも沢山あるけど、とりあえずこの3つは性癖ど真ん中です✨
@tos
15/100 塗1:20:34
金属塗考案、光縦逆横、頂点白光沢
線色調整+1、やや暗に
立体感弱
表情つけろ
金属メリハリ上方修正
胸筋したの筋肉
ブラシ修正
光沢塗要修正
水ほしい
髪塗失敗、暗を
線はこの調子に改善
目が小さい?
キャラ立したデザイン
発光レイヤー付
骨ほしい
鎧にキャラを
成果
シワを描くときのコツとして
・ぼかしを使ってメリハリをつける
・シワ用の線画を消す
・細かく書きすぎず、段階で描く
を覚えました。
明日もシワ。頑張ります。
【🌻3ヶ月上達法🌻】
★10順目
意識したのは「色のメリハリ」です!前回より、色のコントラストをはっきりつけました🎨
ところで、もちろんまだまだ遠いんだけど、今までで一番、目標の絵師さんに近いイラストな気がする☺️☺️☺️
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
#3ヶ月上達法
#絵描きさんと繋がりたい
外見・服装
目の色間違っとるな←
ぬるーーっとのっぽ。メリハリがない。外枠ぬるーーー。
猫背。
ピアスだらけ。(趣味)
目と眉毛平行(= =)
お口がいつも半開き
部屋に基本ジャージ、スウェット
クローゼット開けたら漆黒
オシャレ(#とは)
@tos
14/100 塗1:23:33
金属の塗が妙にはやい
肩の筋肉は三つです
ひじの筋肉あまい
臀部への影が微妙
ももの筋肉書き忘
光源意識の線の強弱忘
右腕の肘部分あまい
鎧の陰影のメリハリ
髪の質は上々、次は単発で
鎧の資料集め
もう少し細部凝りたい
左腕回りの遠近感
動きにも拘ってみる
血の浮く箇所
成果
写真を見ながらじっくりと書きましたが、
ボヤっとしてしまってメリハリがない。
線画を残すところ消すところの判断も重要ぽい。
反省活かして明日もやります。
「帰るよ」をテーマにしたイラストです。
クジラを海に返す目的です。
クジラをグリーン系にしたところ背景に合っているのではと思いました。
波の音が聞こえるヒーリングのイラストを目指しました。
強い色じゃないけどメリハリは付けれたかな。
#illustrationoftheday
#イラスト
ウエハース‼️ミスタが、ホワイトアルバム戦のめっちゃ撃たれた後でひでえ笑
何か5部のアニメ絵ってメリハリ効いてて、画面のスタンプもすごく映えるんだよね…黒を多用してるせいかな。
神さまのサイコロ[幼少期編]をクリア。
行動ゲージ制の半リアルタイムバトルRPG。
コンボや連携技を駆使すると有利に。
軽快なギャグテイストと効果音で笑わせてくれるが随所にシリアスが挟まれてハッとする事も。キャラクター1人1人が活き活きと描かれており終始展開にメリハリが利いた良作。
ちなみに、これはフィードバックを受け修正する前のもの🤔
・整ってはいるけどメリハリがない
・変化を付けて引っかかりを作ろう
・最後の顔が左側にあると唐突な感じ
講座中に櫻田先生と受講生のみなさんからフィードバックや感想をもらえるのがありがたいな、見てもらえるとよりやる気が出るね…💪🏻