おはようございます。
本日は1841年に日本初の写真が撮影された事から写真の日との事。
バズーカのような望遠レンズを買って、野鳥さんを美しく撮るぞ!という妄想を膨らませつつ、カメラを掃除しようかと思います。

190 352

おお、新しい望遠鏡娘は日本娘かー☆ 高橋緑野ちゃん、だそうで。
时间稍久了,大家还记得望远镜娘吗?今天新出厂,不对,新出场一位,高桥绿野。
https://t.co/USDbfrIkEt

21 18

湿原を見ていると、すぐ近くに「山桜」が咲いていて、そこに小鳥たちが集まってきました。超望遠は持って行かなかったので精一杯拡大してみました♪
桜と鳥は今シーズン初です。
    

25 119

先ほどの「幸運の彩雲」ですが、PCで現像しました^^
この時、超望遠レンズでも撮影したのですが、アップで見るとちょっと驚きました!
こちらも宜しければお持ち帰り下さい♪
本当に「鳥」みたいですね^^
  

1445 3051

ハッブル宇宙望遠鏡26周年

44 79

夜型の運営です。こんばんわ!
≪ルッタ≫
怪しげな侵略者の落し物から、持ち前の器用さで望遠器を完成させたルッタ。
里に押し寄せる侵略者の一行を目撃し、それを知らせに戻る道中、彼女は足を滑らせて深い崖に転落してしまう。

27 36

おとぎばなしがもどる 望遠鏡
忘れていたのに
溢れてキラリ こぼれてヒヤリ
風のなかへとけていきそう

0 0

ソニー、Eマウント望遠Gレンズ & 50mm F1.8を海外発表 70-300mmは手ブレ補正付き 1mを切る最短撮影距離 https://t.co/39JbIOdGX4

136 83

大きくより広く見たいな(3.12)

あえて望遠鏡は使わずに。
水彩

8 40

【プレスリリース】アルマ望遠鏡、宇宙に満ちる謎の赤外線放射の起源を解明 https://t.co/gLgPlmUch2 宇宙のあらゆる方向からやってくる「赤外線宇宙背景放射」が、100%銀河などの天体起源であることがわかりました。

138 158

宇宙戦艦ヤマト的なオーバーなパースを駆使した巨大感の出し方をさも当然と持っていた層が、宮崎駿作品の(ナウシカのバカガラスのような)望遠圧縮による巨大感の出し方を観た際に度肝を抜かれたという話を聞いたことがある。

171 219

角川文庫版『マツリカ・マジョルカ』発売中。居場所を見付けられない少年と四六時中望遠鏡を覗く妖艶な魔女が織り成す青春小説!

詳しくはこちら
https://t.co/6Ichu3w6jU

13 65

なんか…中国国家天文の微博アカウントが望遠鏡擬人化計画?を進めている…後5人がこれから公開されていくらしい…
来来来,下... 来自中国国家天文 https://t.co/8sxUHC6FV1

472 260

角川文庫版『マツリカ・マジョルカ』2/25発売。推理作家協会賞短編部門候補作をはじめ、学園を舞台とした『日常の謎』を主軸とするミステリであると同時に、居場所を見付けられない少年と四六時中望遠鏡を覗く妖艶な魔女が織り成す青春小説です。

431 782

人間の顔をサンプルにしてなくてあれですが、ふと気がついて広角と望遠に関して。
カメラが近づいて顔がズームになったら、耳の半分ぐらい隠れるね…。
根元から描こうとしてしまうのは間違いの元だわ。
もみ上げの髪とか気をつけないといかんね…

1 3

地球照もすすごいきれいに見える☺️🌙✨✨✨地球から光が反射してりだなんて🌒(﹡´◡`﹡ )
しばらく望遠鏡タイム🌙💕

3 13

ツバメのスケッチ其の2。ほっそりしたツバメのシルエットを意識して強調したので絵的にはいい感じになったかなと♪ 望遠レンズの特性を教えてもらえなかったらこんな変化もおこりえなかったので、簡略化もできてきたし練習して良かったー!

33 116

指望遠鏡がないのもあるよ

1 1

昨日の夜アップした図書館の女の子
前描いた遺跡の子と武器や水筒や望遠鏡を合わせて同一人物に見えるように進めたいところです

3 29