一旦止めたらもう描けない
この子はここまでだー
止める前に眉毛だけつけといてあげたw

【線画なしの厚塗り】

描いてるうちに、最初と全然顔が違ってくるから面白い。

どうも私、欧州系の顔が得意みたい

1 8

どうでもいいが中華系の夏蓮と欧州人のソフィアの肌の指定色。この公式サイトの画像では、色相はなんと0.07度しか違わない同一色だった。たぶん掲載用画像処理時の誤差だけで指定は完全に同一なんだと思う。彩度も同じ。違うのは明度だけ。これはびっくり。

3 4

1651年9月。日本は3度目のスペインとの植民地戦争を経てついに新大陸の支配を決定的なものとした。アジアにおいては中国大陸の東半分を掌握し、ロシアの進出にも警告を発して釘を刺した。さらに地中海西南にトレムセンを属国解放し、欧州進出の機を窺う。欧州最強オスマンとの対決は目前に迫っていた

0 1

★ブログ更新!
6月20日は第506統合戦闘航空団「ノーブルウィッチーズ」所属で、リベリオン人だけど欧州通なカーラ・J・ルクシック中尉のお誕生日!
https://t.co/TxH8SQguM7

7 19

というわけでようやくパースさん改装お待たせ!次々回の欧州イベに向けて育てないとね

0 13


ジオカタ
あの世界だと欧州風マナーなため
生足は破廉恥なため現代っ子で
プライベートビーチだとキースたちがあっさり追ってきちゃうから
キース出し抜いて海水浴場にきたんだろうけど
すぐ追いつかれるかと
だってキースにはカタリナセンサーとジオルドセンサーつおてるから

8 27

引けお疲れさまです〜✨

今日株はゲンキーをクロスのみ💓
先物で少し稼いだ程度です( ˊᵕˋ ;)💦

日経↓でしたが、マザーズが強かったので雰囲気はあまり悪く無かったですねぇ(*´ ˘ `*)︎💕︎
ダウ先や欧州もヨコヨコなので夜まではどっち行くか不明ですね💧

それでは明日もよろしくお願いします❣️✨

0 35

新レヴィンとCM視聴ドーピングのおかげで、速欧州チャレロROAD5をなんとかクリア。
相手が大した攻撃してこなかったので助かった。
でもタイダルウェイブタックルの5人のカットインのシーンでフリーズすんのは心臓に悪過ぎるからとっとと直せよなあ。
 

0 0

欧州旅行の時の写真加工したら最高になった

66 260

現在の株式相場は経済政策のおかげ

金融緩和をやっているか?という指数があります。普段は株価と緩やかな相関なのですが、コロナショック直後からの連動性が異常に高いです。

株価との上昇要因がほぼ金融緩和による事だと言える根拠の1つです。

この傾向は日本、欧州、中国でも発生しています。

20 141

【先物手口】2020.6.15 (Mon.)

米国系:売り(2日連続)
欧州系:買い(4日連続)
国内大手:買い→売り(2日ぶり)
地場・ネット:売り→買い(2日ぶり)

トータル:海外買い-国内売り (2日ぶり)

8 15

【更新報告】
「魂喰いのアーシェ ~人外が少女姿で王国の平和を守ってます~」
でFile4の5-5を掲載。

これにてFile4完結
なおFile5の開始は1~2週間後になります

https://t.co/77xzDMta4s





59 42

【更新報告】
「魂喰いのアーシェ ~人外が少女姿で王国の平和を守ってます~」
でFile4の5-4を掲載。

なろう版も次でFile4ラスト。
ぜひお楽しみください(・ω・)ノ

https://t.co/DHhVg0G7E6





55 44

遅ればせながら7周年任務完了。
これで欧州戦隊5トランド完成しました

0 4

欧州戦艦には微アンフィット(欧州情勢https://t.co/gozpa82STp

16 39

『プリンス/サイン・オブ・ザ・タイムズ』
(1987年米映画:プリンス監督)
同名アルバムの欧州ツアーを中心に撮影された史上最高のライブフィルム!
HDマスター&5.1ch音声Blu-ray、DVD発売中!
https://t.co/RCkFsJKWYU


5 15

欧州へ出張中のモッズコート装備の神山隊長。

36 94

8年前の投稿 欧州のデベロッパーに感動を伝えたくて 勇気を出して送ったイラスト その後E3でプロデューサー達にお会いして公式がフィーチャーするファンアートの制作して、その絵でDeviantARTのデイリーデビアンもいただいて、素晴らしい海外の友人もできて。。 この一枚から全部始まったんだ

5 11

こうのとりは、
・9回の打上げで国産宇宙船の技術育成に大貢献
・唯一の大型貨物運搬能力で交渉力GET
・HTV-Xへ発展継続
・今後の月以遠開発でも重要な役割を担う

とうまくやったと思う。

ロシアと共同で5機だけで終わった欧州ATVと比べれば。
(一方でオリオン参加でNASAの首根っこを掴んだ欧州)

40 72