//=time() ?>
ひさしぶりに描いた美人画、お礼の贈り物として今日旅立ちました。
小さい頃にお姫様の絵を描いていた流れなのかなあ…こういうのも好き。
万葉集の大伴坂上郎女(おおとものさかのうえのいらつめ)の歌
「思はじと 言ひてしものを はねず色の うつろひ易き 我が心かも」
をちょっと今風に。
見つめるその瞳の奥
君は何を見ようとしているの
その目には何がうつっているの
同じ空の下 いくつかの空の下
うつろう色に戸惑うけど
流れてゆけばきっと
いつかどこかで会えるよね
瞳のぞきこめば
私がうつるのかな
さよならなんて言わないで
又ねって
笑って言って
ねえ お願い
日本語ヘタクソだから描いた方が早い気がしてきた
「陛下、夜風が出て参りましたので」って呼びに来た従者に「……そうだな。戻ろう」って振り返ってうつろに微笑んでほしい
ハイパー透明水彩鳥マン。
手の届く身近なファンタジーをあたたかく描きます。鳥と鳥の尻とチョコミントと桜餅と季節のうつろいがすきです。色々イベントにも出てますヨロシクゥ☀︎
#4月なのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
好色少年 vol.6 [DL版] [路杏るう] 壁ドンボーイズラブ 秘密のエロマンガ
うつろな目で叫びまくります。
<b.
コレ➡https://t.co/gT9cGFTxKD