//=time() ?>
ゴウ「ドクケイルの渡り。俺は前にホウエン地方でアゲハントの渡りを見たことがあるけど、シンオウ地方ではドクケイルなんだな!どっちもキレイだよな~俺のドクケイルも、いつかは別れが来ちゃうのかな…」
https://t.co/8u6FqDu2Vu
#アニポケセレクション #アニポケ
#まりょちゃん1日1ポケ
No.391 モウカザル
通常特性はもうかなモウカザル。やんちゃな性格じゃなくてもやんちゃポケモンだよ。長く伸びた尻尾で攻撃の幅が広がったようだ。
シンオウ御三家の1進化目の中では進化が一番早い。レベル14で進化して「もうか!」となった人も多いだろう。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.390 ヒコザル
シンオウ地方では貴重な炎タイプ。ダイパでは、ヒコザルを選ばなかった場合手に入る炎タイプはポニータ系統くらいしかいないぞ!なんでや!
尻に火がついてるけど、切羽詰まってる訳では無い。ヒトカゲのと違って、眠る時とかに自由に消せるぞ。
山瀬さん(@gunma_oishii)
ゴツいポケモンと可愛いポケモンの温度差すごそうな手持ちしてそう
タイプのイメージは氷やフェアリー
地方のイメージはシンオウかガラル、キルクスタウンっぽい
コンテストに飽きたらバトル、バトルに飽きたらコンテストのローテーションしてそう
#まりょちゃん1日1ポケ
No.387 ナエトル
シンオウ御三家の草タイプ。頭に双葉が生えとる。甲羅は土でできとる。同じ亀御三家仲間にゼニガメがいるけど、こっちは陸ガメだ。
どう見ても頭が大きすぎて甲羅には入れそうにないが、からにこもるは覚えられる模様。それはもうまるくなるに近いのでは…。
顔アイコン、トレーナーとか人物方面の事最近考えてたから番外編でめちゃくちゃ気分で何となくゼロ(Y主)とクーリエさん(オリ技師)
片やビビヨニストでトレーナー内で一番常識人なたまに暴走する人と片やシンオウ出身の女装が趣味の万能変人技師です。
シンオウ寒いところなのにサトタケヒカ基本みんなすごい薄着だし何このマント(ケープ?)と思ってたので、プラチナにはまともな冬服を着せてくれてありがとうという感謝の気持ちがある
ジョウト、ホウエン、シンオウ、アローラ色伝説キャンプ!⛺️
パルキアはまたそのうち笑 めちゃめちゃよき😍
ポケモンGOがホウオウ、ルギア、カイオーガ、ギラティナ
配信がグラードン、ソルガレオ、ルナアーラ
ウルトラホールがレックウザ、ディアルガ
色集め楽しすぎるな🤤