画質 高画質

映画50「スーパーマン2 冒険編(1980
どの辺が冒険なの。前作で流刑したゾッド将軍登場、レックスも絡む。ロイスに正体バレて、あっけなく能力捨ててベッドイン。展開早いな。童貞捨てても能力捨てるな。市街戦の市民の反応がめちゃアメリカっぽくて好き。まるで野球応援してる感覚の演出が自然でいい

0 0



動画で使おうと思ったけど
我慢できず投稿

◼️1037話
五老星
「歴史からその実の
名前を消す為だろう?」

◼️37話
クロ
「この計画はな
その名を完全に捨てるための
計画なんだ!!」

クロ
「ただ伸びるってだけでも
なさそうだな」

これらから
伝説の悪魔の実は
ゴムゴムだと思いました

24 308

冬の感謝祭、限定パックを購入。
カラザって卵の黄身に付いてる白い紐みたいなやつですよね?
嫌がって取って捨てる人もいますが、栄養豊富なので食べた方が良い部分とは存じてます。

1 3

...作りすぎただけなんで

本~当に本当,
捨てるのがもったいなかっただけだから..!

414 1812

Rタイプのバイドに関して少しだけ。
バイドは人間の猜疑心と闘争本能の産物で、人間が作り出した兵器。
暴走し、過去へ飛ばした結果、過去の人間達が倫理観を捨てる程に強く……しかし、人類の好奇心は嬉々とバイドを取り込む。
(製作陣は特に)

悪夢を終わらせる手段はひとつ。元凶の未来の人類を……

0 0

「ひとつ売れたら次を出品」

複数を同時出品の同時配送して、じゃなくて、
ひとつ売れたら(売れなければあげる、捨てる)そして、次を出品のように、優雅にできたらなぁ。

スペースが空いてきたら、これ、できるね!

0 28

途中で捨てるの勿体ない…けど持って帰るのは普通に邪魔だな…となったので気に入ってる部分だけ持って帰ってきました

0 1

トパーズ:一つ上のレベルに上がるサインです。そして抑えつけた怒りを捨てる時です。許しとは誰かの行いを見逃したり、ただ受けいれたり、大目に見ることではありません。今以上に自分を傷つけないという気持ちなのです。自己非難は他の人たちに対する非難と同じくらい強い毒をもたらします。

0 20

これは今回、捨てKPCを回すので姉に頼んでみたら描いてもらえたタヌキ。意外といろんなところで使えそう。
KPCを捨てちゃうならKPも捨てる覚悟よ!!って姉に言ったら「アホかしら?」って返ってきました(*'ω'*)

0 10

模写
2020年の10月のやーつ。
帯のアマビエみたいな模様はさぼりました。
一時の恥は投げ捨てるもの!

1 5

なんか、捨てるためにプリントをまとめてたら中学校のときのスケッチブックとか落描きしてあるプリントがでてきたので置いときます。中学の時は模写が中心でした( ´-`)
(写真見にくくてごめんなさい💦)

2 31

30分間適当にペンを走らせていたら出来たものです。捨てるのもなんか勿体ないので勝手に見納めしてみて下さい、それではどうぞ。

0 9

おはちゆ~🌸💋
みんな学校とかお仕事とかいろいろあるとおもうけどポジティブに乗り切っていこうね!☀️.°
ちゆの今日の目標はおようふく20着捨てることだよ~!がんばるっ(っ ॑꒳ ॑c)フンフン





1 3

日付変わるまで渡せなかったチョコレートだね…!!
(間に合わなかった!!)

澄「不要なら捨てていい」
曦「そんな…!!額装して部屋に飾っても?」
澄「捨てる!!今ここで…!!!(恥!!!)」

 

41 179

どうも女泣かせてそうな顔でお馴染み(?)の人に優しいクズ界の王子一ノ宮璃人です。
バレンタインデーのチョコレート手作りは笑顔で拒否。貰ったものをゴミ箱に捨てるなどのイメージを何故か持たれてますが、勇気のある方、推して行きませんか?
笑顔はプレゼントできる!(?)

1 6

「お前本当にそういう所良くないよ」
『どうせ捨てるんだからこの方が効率的だろ』
「だからってくれた相手が見てるかもしれない所でごみ袋に入れるなんて」
『その気もないのにホイホイ大事そうに受け取って変に期待させんのが優しさか?宿主サマは罪な男だなァ』
「そういう事じゃないだろ!」

15 30

瞬速の連撃に対し、重剣を盾とし受けとめる

『さすがマクシオン系列…。いい反応だ
だがッ!!』

そしてそれを投げ捨てると同時に、二刀を抜刀し斬りかかった…!!

0 2

バレンタイン、日本に居たらチョコ貰えそうなのは荘くんとハーベスト君だと思われ

ハーベスト君は喜んで貰ったチョコを美味しく頂くけれど、荘くんは一応笑顔で貰っておいて後で捨てるタイプ(

2 3

『神様のヨスガ』安寧 特典まとめ!2月15日発売https://t.co/xwp8PM5qqC
とある村の外れの山奥に、"白面様"と呼ばれる神様が住んでいた。白面は、痛みも悲しみも、苦しさも寂しさも、あらゆる負の感情を果実にして捨てる力を持っていた。
ある日、一人の幼い人間が白面に拾われて――?

3 13

「ああのココレはその、べ別にアナタの為に用意した訳じゃなくて、、たまたまウチにあったから持ってきただけであって捨てるのはもったいないから、、、ぎ義理チョコに決まってますからねっけっして本命というワケでは、、、だ、だからっう、うケ、受け取りなひゃいよっ」

14 156