画質 高画質

(新規)災害ごみ/災害廃棄物のイラスト
https://t.co/ur3eQGaMTO
東日本大震災で発生した災害ごみは3100万トン(!)だそうです。首都直下地震や南海トラフ地震だとそれよりはるかに多い量が予想されます。復興の妨げになったり、周辺の環境を汚染したりという心配があります。

5 18

:第94代内閣総理大臣、菅直人。在任中に東日本大震災、福島第一原発事故が発生し、対応に痛烈な批判を浴びた、ある意味悲運の宰相。

0 0

【常磐(ときわ)色の隼(はやぶさ)は、羽ばたいて10周年】
今日は ということで記念イラストを!震災を乗り越え、JR東日本の新幹線の新時代の礎を築いたE5系新幹線は、みちのくの明日へ向けてこれからも走り続けます。

81 281

《漫画家たちのアート展〜3.11東日本大震災10周年を迎えて!コロナ退散を願いながら!》
好調のスタートで何よりです。
4種あるA3のジークレーにも直筆のサイン入れてありますので、是非よろしくお願いいたします。
入手出来なかった人のために後日、郵送コミッションも検討しております。

29 61

手塚治虫先生、ちばてつや先生はじめ、震災10年のお祈り集まります「漫画家たちのアート展」🌈💐3/4~14@有楽町マルイ様8階 https://t.co/C707ZB5I74 東日本大震災より幻獣神話展や相馬野馬追応援武者絵展にて、祈念と共に描き続けて参りました「瀧夜叉姫様」画集成、御展示頂いております(´人`*。)。

102 186

15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話 その9

317 1861

やぁ〜JR東日本の皆さん〜社長は闇のゲームに負けたからカードの中に封じ込めたよ

0 0

福島の大鏑神社さんの十二神楽👘

無事で過ごせるよう
そして全ての厄を祓い
健康で明るい生活が出来るよう
祈る舞から、

神さまのお姿の舞、

そして自然に感謝し
今年の天下大平・五穀豊穣・
町内安全をお祈りする舞。

東日本大震災から10年。
そしてコロナ禍にある今。

感謝を忘れず心穏やかに🙏 https://t.co/bws9VUa4AS

0 49

その時の経験が「おおふなとのつばきさんしまい(大船渡の熊野神社にある御神木”三面椿”をモチーフにしたオリジナル紙芝居)」につながっている。

0 3

次回の展示は小池アミイゴさんです。
東日本という名の展覧会を2011年3月11日以来、ずっと続けている小池アミイゴさん。
思いのこもった展覧会をぜひご覧ください!

小池アミイゴ 個展「東日本」
2021年3月8日(月)~ 17日(水)日曜休廊
12:00~19:00 (最終日17:00まで)

5 26

(新規)津波避難タワーのイラスト
https://t.co/HiGuDyF3jd
地震発生から津波到達までに高台に避難できない住民のための避難施設。東日本大震災のあと全国で整備が進んだそうです。
津波の際どこに避難するかは命にかかわることなので、しっかり話し合っておきたいですね。

2 24

うちの10年前の絵だとこれやね。東日本大震災の最中に描いてたエリーちゃん(

95 431

【被災地ジョー】

15歳。音楽とお笑いが好きな普通の少年。
東日本大震災に巻き込まれる。
九死に一生を得るものの、家を失い避難所生活を送り始める。

おねショタが好きで、ショタがおねを責めるのが許せない。






イラスト https://t.co/ChBi3ljxlz

16 31

【2021年3月1日(月)】
の時間🕙少し早いです📢
の想いと共に…🍀
離れていても心はひとつ💖

東日本大震災から10年…
心の葛藤と復興への歩みを描く🌈
宮城発✨地域ドラマ📺
【#ペペロンチーノ 】

🌼是非ご覧下さい💛



153 293

15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話 その8

293 1695

【#劇VIP】対象公演④#ロロ「#四角い2つのさみしい窓」
東日本大震災を機に建設が進む”透明な防潮堤”に着想を得た、ロードムービー演劇。コロナ禍を乗り越えて待望の三重公演です。劇VIP特典として、同公演のオリジナルクリアファイル(イラスト:矢野恵司さん)も贈呈!
https://t.co/6pViCfjxZL

2 5

一応東日本の長命寺と西日本の道明寺と両方の桜餅を描いてます🌸
知らない方はこれを機会に覚えていただけましたら。
(関東は両方ある事も多いけども)
クレープみたいなのが東日本の桜餅です🌸

0 3

総合学術博物館では3.11東日本大震災の津波被害を伝える震災遺構や被災文化財を岩手・宮城・福島の各県で三次元デジタルデータとして収録・保存する活動を2013年から実施。3Dデータはこれまでに防災教育や震災伝承施設などで活用されています。下のCGのうち、Cは第十八共徳丸、Hは清戸迫横穴。

7 27

BE・LOVE4月号 本日発売♬

)さん
『#水晶の響』第17話掲載🎼

「音楽を届けたい」と東北の被災地で奮闘する水晶だが、耳の聞こえない人が演奏会場に!?
更に感動必至の”運命の再会”が…!

🔶奇跡の一本松と津波ヴァイオリンの記事も必見

🎻KC③巻まで絶賛発売中

2 16