//=time() ?>
CounterClockwiseでのさおり・こまき比率は珍しくさおりに偏っていて、全編に渡って関わってくるさおりは、より緻密な演技合わせが必要……そんな中、たくさん質問して下さったりささんの気付きのよさに助けられました。
レイズナー、国家間/星間戦争を縦軸に、エイジと地球の子たちの敵対から始まる交流を横軸に、心理描写も緻密に描ききった1部と、世紀末ドタバタアクションロボアニメな2部
どっちもいいんですよ…1部/2部のギャップもたまらんのですよ…
#レイズナー
#平成も終わるので昭和のアニメの絵をあげる
【告知】5/4(土)〜6/2(日)、台北のWrong Galleryさんで行われるグループ展にて、やや大きめで緻密寄りの原画を数点出展いたします。お近くにお住まいの方はぜひ〜と日本語で言うのもあれですが。
Giant Mango Selection vol.5
https://t.co/uNYGjVYurf
Wrong Gallery Taipei
https://t.co/ZCB6doIP5w
アイルランドのアニメ『Song of the Sea』ボロッボロに泣いてしまった😭幻想的なストーリーとケルト音楽、シンプルで可愛らしい造形のキャラクター、海と光の表現すべてが美しくてどの場面も見逃したくない緻密さ
【応援】
リイチさん(@R1Suzuyama)の小説『スポット イン ザ スポット 上・下巻』が、文フリ金沢においてバイロン本社さま(う-07)より委託領分されます!
展開が非常に緻密で人間関係もドラマチック!個人的な推しは理知的で陰があるシモンズさん(図内 左)気になる方はぜひ!
#文フリ金沢 #文学フリマ
左右で同じものを描くのがつまらないし難しい。緻密な線画を描ける人は凄い。うちには無理なんでメカは簡単で正確な3Dがいい https://t.co/bqHjECAyvk
きまぐれオススメ映画コーナー🎬
【SF編】
SF映画はなんといっても、ストーリーの緻密さ。そして以外にもSFは家族愛がテーマになることが多いですね。この4本はもうとにかく黙ってみて、お願いします💀衝撃保証⚠️
あと絶対泣く😭
(インターステラー/バタフライエフェクト/メッセージ/インセプション)
にゃらん駄さん(@ayamehinata81 )のアイコン描かせていただきました!好きだったけど初めて描きましたドッピオ。全身緻密に描かれてるにゃらん駄さんの画力すごいなと思いました上半身だけで断念…ありがとうございました!
「ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ」がちひろ美術館・東京で開催。緻密かつ壮大な世界に迫る
https://t.co/0WZq8YZtXB
「ショーン・タンの世界展 どこでもないどこかへ」がちひろ美術館・東京で開催。その緻密かつ壮大な世界に迫る
https://t.co/0PcCnCH49J
天才、狂ってる、などさまざまに好評価されるネルノさんの描き込み。個人的にですが、描き込みがすごすぎると、マッチョ臭が感じられたり、絵の良さがどこにあったのかわからなくなったりしてしまうのですが、ネルノさんのは違うんですよね。この緻密さの発揮先はそこじゃないんだな、と思います。
お前が書店で手に取ったそのとんでもなく緻密で格好いいハードSF漫画を描いてる人のお手伝いを、平成が終わる頃にしているよ。信じないと思うけど。
#平成元年の自分に伝えたい平成のこと
【春の花】さてここで問題です。ヴィーナスの手前、緻密に描きこまれている花の品種はなんでしょう?答えはスイカズラ。5~7月に開花して、ジャスミンに似た甘美な香りがするそう。人の心をまどわす魔性のヴィーナスにぴったり?!(イ)
【新着情報】
新しいSSが追加されましたーっ!(*˙˘˙*)
徒川ニナ先生(@adagawa_n)×東上文先生(@toujo_bun)の「スタラ・キオラの希望の尾」
緻密で可愛いイラストとSSは必見ですっ♪
https://t.co/JXru7xZbuH
#エルブーム
これリーマンパロスザルル本の表紙なんだけど、腕時計を見た瞬間にブランドを言い当ててくれた方がいて、当てた方も当てられるくらい緻密に描いてくれたピロさんもどっちも好きー!嬉しいー!って思った
【作家紹介】redjuice|レッドジュウス
デザイナー・イラストレーター。1976年 高知県出身。
未来的なフォルムをまとった人物や、緻密に描かれた都市・メカニックなど、デジタル技術を駆使した想像力あふれるイラストを描いています。
※画像引用
https://t.co/CF22qXXdmR