芝石花(しば・せっか)。左半身が体内から生成した砂鉄と融合している、芸術家崩れの男です。甘いものと綺麗なものが好き!

9 19

民衆のルボーク:18世紀末〜20世紀初頭
こちらも再入荷しています。ロシアの伝統的な木版画であるルボークのカタログ。ユニークなルボークの数々は20世紀に入ってから再評価され、ゴンチャロワなどアヴァンギャルドの芸術家に影響を与えたことで知られます
https://t.co/LLX5YjPIQc

10 41

雑誌スイッチ31ページまで読んだが、この雑誌の記事はタイヘン読みやすく気に入ったが、各文章の始まり(表紙に)インスタ語なる現代芸術の作品のタイトルの半長文な文章を一節付けるのもいいよねそれでいて文章の説明書きにもなっているがいいな・役者とは問題視された都会の森の芸術家だ。とか。

0 0

【VG】月ブシ10月号PRカード「芸術家 バビルサール」テキスト公開!新イラスト版「UNSTOPPABLE」も付属/ダブクリ速報if https://t.co/2MJRRe6Uxx

10 14

 &  シリーズ「漫画アート芸術家のフリーランスな日常」から  として何をするか? を配信♪
8月も終了間際☆
楽しみましょうね!

https://t.co/XHUMbWXr5M

0 1

でも今はそうじゃなくて、人間として、芸術家として、並び立つんやと思うと感極まる…

0 0

『Midnight in Paris』

ひさしぶりにみたらやっぱ好きだった。この作品に出てくる芸術家たちはみんなすごく魅力的だけど私はダリが好き!ダリの絵に関しては詳しくないんだけど謎の手の動きがかわいい。

私だったらシニャックに弟子入りしてゴッホにも会いたい

0 2

若き芸術家、「芸術だぜ…」が口癖だけどマジで汎用性高いからことあるごとに呟いてしまう。良い感じに曰く付きの古物と関わりが深くて楽しい。早く発狂して欲しい人ナンバーワン。

0 0

●255さんの4コマ漫画を更新しました●

Art is 何? 第27回「モダン」

https://t.co/hc4r9rhS6U

👆🏻気になる続きはURLをクリック👆🏻











3 3

ジナイーダ・セレブリャコワ:パリ時代 1924〜1967
20世紀の西洋美術において「偉大な女性芸術家はいない」と思われがちですが、実はロシアに歴史に名を残した素晴らしい女性画家が存在します。その名はセレブリャコワ。本書は彼女がパリ時代に描いた作品を主に収録しています
https://t.co/nuI3KJ2aW8

6 51

Netflixで『征途 -英雄へのバトルロード-』見た。怪獣あり、集団バトルあり、派手でゴージャスで酷くて楽しめた。エンドロールで合成師、特攻組長、合成芸術家、CG組長、動画組長、動画師、燈光師、3D資産製作師など役職名カッコイイ

0 0

8月30日のレキソウオンラインに申し込みました!
既刊3冊と簡単な小冊子を描いています(間に合わない可能性が大きいかもです・・・すみません・・・)
よろしくお願いします!

12 29

【ひめかぐキャラ紹介27】
金長狸(CV.#彩山あり)
転んだ時、染め物の顔料まみれになって
華麗さに欠けていたのも今は昔、今は染め物の話になると、
あふれんばかりの情熱に目を輝かせる新時代の布染の芸術家です。

18 38

会社員、フリーランス、アーティストと一通りの働き方を経験したけど、アーティストの今が一番キツい。敵は自分だけだから。人を傷つけるよりも、自分を傷つける方が遥かに難しい。芸術家とは生きて地獄を見る人のことである

5 73

同じ「狂った学者」でも
1枚目の高澤星夜(天文学者)は
星を愛して星に狂ってる喜多川祐介って感じ(没頭する芸術家タイプ)で
2枚目の辰巳砂碧(海洋学者)は
海と水生生物が中心で優先順位が狂ってる人(心酔する研究者タイプ)なので
まだ倫理があるのは高澤、
話が通じるのが辰巳砂って感じ

0 4

歴史・思想と合わせて見る!近現代美術史の流れまとめ②(ポップアートあたりまで)
(縦長すぎてしまったので三分割しました…)

21 78

これは私の探索者の芸術家。ちょっと不器用だったね君。

2 10