伊達政宗公の重臣片倉小十郎の城下町宮城県白石市ではきょう3日「白石市民春まつり~片倉公まつり~」が開催されます また白石市ではきょう3日から5日まで日本最大のこけしの祭典「全日本こけしコンクール」も開催されます

180 98

氷室サイン会、西の大阪→東の東京→西の徳島、と来て、順番的に今回も東、というか東北、宮城県での開催となります。東北でのイベント開催は自分自身初めてなので楽しみであります。是非お越し頂ければ幸いです!

54 34

都道府県と宮城県の市町村を擬人化してます😃
主に漫画、時々イラストです。
よろしくお願いします(^-^)
宮城のフォロワさん求む。

10 13

独眼竜宮城県

10 64



宮城県仙台市の父と、宮城県仙台市の母が、仙台市役所で職場恋愛にて結婚して生まれた私です。

64 105

宮城さございん!

宮城県、観光客の旅費半額補助へ http://t.co/JZxtV28ImY

75 39

【ご当地風丸】15日目は七夕まつりが有名な宮城県とうどんが有名な香川県です!明日は長崎県と愛媛県です

1 12

今日の記事のイラストを描いてくれたPecoさんの絵本などの作品は、宮城県美術館で15日まで開催の宮教の卒展で観られます!
詳しくは →http://t.co/e9A59fijly

2 0

【ご当地風丸】14日目はお米が有名な新潟県とふぐが有名な山口県です!明日は宮城県と香川県です

4 9

きょう2月10日は2(ふ)きの10(とう)で「ふきのとうの日」だそうです 宮城県大崎市古川(旧古川市)のふるさとプラザさんが制定したそうです ふきのとうは東北の方言では「ばっけ」と呼ばれ厳しい冬に春を告げる山菜です ( ´ ●×・)

178 101

宮城県名取市から東京に戻りました。

10 17

という訳で、本日ご紹介するカードはこちら、同じく「福島ラーメン組っ!」デッキより、『黒川ミサ子【ヘルズキッチン・宮城県】』さんです。福島…と言いつつ、こちらは宮城県のラーメン屋さんのマスコットキャラ! 

8 10

宮城県名取市。車の中から見た景色。

11 17

ずん子のしろいし しろ雪スタンプラリー●期間:2015年1月31日~3月1日●会場:宮城県白石市
開催まであと4日です!#東北ずん子
http://t.co/KQqfcXI5md

6 1

おはようございます。
阪神・淡路大震災から20年の本日。当時、私は宮城県でそのニュースを見ましたが、いまだに鮮明に覚えております。改めて、職場、自宅、色々な目線で防災対策を考えてみたいと思います。

78 91

きょうは宮城県の各地で「どんと祭」がおこなわれます 最も有名な国宝・大崎八幡宮では仙台藩時代から300年の歴史があり市内各所から数千人が白鉢巻き・白さらし姿で歩いて参拝に向かう「裸参り」は仙台の冬の風物詩となっております

233 104

【高校美術展】宮城1/21(水)~1/25(日)宮城県美術館。

☆写真は昨年仙台市情報・産業プラザAERで実施した「美術・デザイン系進学相談会」の様子。画像は「イラストコンテストin仙台」最優秀作品。宮城野高校の生徒さん。

0 0

気分転換にぼのぼの描きました。可愛いからね。昔から好きですが、最近グッズが出てきて再加熱です。作者さんが宮城県の方というのが誇らしいです。

2 3

【公式発表】第5回東北ずん子スタンプラリー開催決定!
●期間:2015年1月31日(土)~3月1日(日)
●会場:宮城県白石市
その他、詳細情報はもう少々お待ちください。

40 16