庵野秀明の熱い宮崎駿リスペクトほんとすき

1 1


世界を終わらせる
庵野三銃士を連れてきたよ

229 236

巨神兵のシーン担った庵野監督のお陰で、ナウシカ、巨神兵東京に現わる、エヴァ、シン・ゴジラが連なって見えて楽しーw

199 202

「あれから宮さんの言うことは聞かなくなりました。」by 庵野秀明

ナウシカの巨神兵って溶けるの早過ぎるなぁと子供ゴコロに思ってたら、描いた本人も、あれは失敗だと言ってた件…【トロトロ溶けるよ巨神兵!】https://t.co/fCOLqGlhJy

7099 6638

これスタートでした。腹V色違いは新劇からでは?いや実は初期案。当時は彩色がセル塗り、作画時腹V増減したり塗りミス絶対発生するからという庵野監督の判断。現場が混乱したり事故につながるものは作画叩き上げの彼は避ける。例外は象徴、初号機の角。前に突き出す角は本来タブー、作監さんの負担大

404 558

単座の第3スチラドゥの色は、当時売ってたウーロン茶の缶の色を庵野さんが気に入ってそのまんま使ったそうです。宇宙軍ロケットは十円玉の色。 画像は10年近く前に描いた物です…

1 0

庵野秀明が制作総括、カラー初のTVアニメ「龍の歯医者」声優は清水富美加 https://t.co/57YwtZxjVf

801 1486

蒲田ー!品川ー!はじめましての原型雛形。本来だったらガラスケース越しに見るべきものだよ。凄まじい出来じゃないですか…よだれが垂れそう。
そして庵野といえば切り離せないのがウルトラマン。特撮関係の展示も想像以上に充実していました。

23 46

そして、庵野氏の本気度が見て取れるサブカルアーカイブ化も、応援していきたいなと思いました。
入場料500円でついてくる小冊子が、これまたクオリティ高し。展示は11/30まで。21:00までやっているからみんな急ぐべし。原宿で、カラーを感じろ!

0 1

美しい原画と設定画の数々。そのクオリティの高さに、圧倒されます。しかし、先行き不透明な現代に呼応するかのごとし、今の日本のアニメ業界。ですが「超・おじいさん」もなにやら動き出しそうな気配ですし、庵野監督にも、また大きなカブを作って貰いたい。#スタジオカラー

1 3

「シン・ゴジラ」第3形態雛形模型の高画質ver. 於『株式会社カラー10周年記念展』。一眼レフで撮ったもの。蒲田くん需要が結構あったので、こちらもUPしておきます。行けない方は是非ご覧ください。

6 17

「シン・ゴジラ」蒲田くん(第2形態)雛形模型の高画質ver. 於『株式会社カラー10周年記念展』。一眼レフで撮ったものUP。リアルすぎて実在する生物の剥製のよう。さすが竹谷隆之氏。2013年の竹谷隆之の仕事展良かった

56 86

(つづき)来場者特典の記念冊子も豪華です。庵野社長のインタビューをはじめ、カラー設立に携わった方々のお話がたくさん。エヴァ新作は気長に待つとして今後のカラーさんの活動にも注目したいです。記念展は11/30マデ!お早めに〜
https://t.co/h9GvCAuFLR

0 0

『株式会社カラー10周年記念展』年代別に名だたる先生方のイラスト原画が並びます。貞本義行、本田雄、鶴巻和哉、松原秀典、林明美、、敬称略。観ていると画力に圧倒されると共に、懐かしい気持ちになります。

4 12

『株式会社カラー10周年記念展』「シン・ゴジラ」第2形態、第3形態、第4形態の雛型。

0 2

『株式会社カラー10周年記念展』「エルアーと16ぴきのりゅう」って、これだよね。

0 2

『株式会社カラー10周年記念展』AAAブンターの船首に非常階段あるのね。細かい!

1 3

『株式会社カラー10周年記念展』本田雄師匠はじめ、前田真宏氏、松原秀典氏のカラー原画が美しすぎて息をのんだ。

0 4

スタジオカラー十周年イベント会場にてシン・ゴジラ総監督庵野秀明さんと第四形態雛形、造形作家竹谷隆之さん特撮美術の三池敏夫さん

128 163

庵野秀明氏率いるスタジオカラー、創立10周年記念展を開催--ヱヴァ原画など展示 https://t.co/ukMKneRJ6J

59 54