//=time() ?>
このように髪透けのような感じもしてるので一応やり方を
簡単に言うと顔のパーツの線画と塗りをコピーして半透明にして一番上のレイヤーに移動すればできます(^^)
なので顔だけレイヤーも欲しい方は言ってくれれば載せます(^^)
下書きと線画と塗りをローテーションするやつ一緒にやってもらいました!
冬賀(@tougamuu )と刹那(@zassyoku1003 )突然の誘いに付き合ってくれてありがとう!!楽しかった😊😊😊
テーマはジャンプキャラでの推し、描きやすいのって感じです。
HUION JP様よりペンタブレット(Q11K)をいただきました🙇🏻初期設定だと少し筆圧が合わなかったので調整しました。イラストの下絵は以前描いたものですが、線画と塗りをこちらのペンタブで行いました🖋
https://t.co/A1xQ3PUHatカタカナ&qid=1522316439&sr=8-10&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=HUION
お題「チョーカー」
チョーカー→魔法少女→褐色ウサ耳魔法少女とかよくね?というシナプスの謎理論で描いたら、線画と塗り分けで2時間経ってた……orz
#三つ編み版ワンドロ
ちなみに3年前の絵達
当たり前だけども今よりもっとひどく不安定な絵をしてらっしゃった
今と比べて線画と塗り大革命起きてる
作中に登場する本の表紙ですが、ラフ画が私で、線画と塗りを友人のみらさんに仕上げてもらいました。色もおまかせです。かわいくしてもらってありがとうございます!